[2506] LA COUNTY AIR SHOW 投稿者:DD 投稿日:2016/03/24(Thu) 23:14 [返信]
-
大戦機も良い〜
[2505] LA COUNTY AIR SHOW 投稿者:DD 投稿日:2016/03/24(Thu) 23:11 [返信]
-
ちょいと 渡米しやした。
[2504] Re:[2503] ちょっと残念 投稿者:しろすぽ 投稿日:2015/04/03(Fri) 23:21 [返信]
-
> 例年より天気があまり良くなかったようですが、十分満喫して帰って来ました。
ほんと、最終日残念なお天気でしたよね。
このシーン良かったですよね。会場反対側に居て
一瞬ビビッてしまいました!
ゴーヨン、ノートリでこれですから
[2503] ちょっと残念 投稿者:GAKU 投稿日:2015/04/03(Fri) 22:48 [返信]
-
例年より天気があまり良くなかったようですが、十分満喫して帰って来ました。
[2502] Re:[2501] そんでLIMA2015! 投稿者:しろすぽ 投稿日:2015/04/03(Fri) 22:41 [返信]
-
> 中国空軍J10でも出しますよ〜アハハハ〜
では、私はブラックナイツでも・・・
[2501] そんでLIMA2015! 投稿者:DD 投稿日:2015/04/01(Wed) 00:31 [返信]
-
中国空軍J10でも出しますよ〜アハハハ〜
[2500] LIMA2015 投稿者:p 投稿日:2015/02/07(Sat) 11:33 [返信]
-
公式サイトくらい読もうよ。
スケジュール出てるじゃん。
最新情報かわからないけど。
[2499] Re:[2498] LIMA2015へ行こうと計画中です 投稿者:
投稿日:2015/02/05(Thu) 15:24 [返信]
-
私も21日に会場に行く予定ですが会場が10時オープンの情報しかなく少し不安です。
[2498] LIMA2015へ行こうと計画中です 投稿者:GAKU 投稿日:2014/04/03(Thu) 22:56 [返信]
-
来年LIMA2015に行く計画中ですが、2日間パブリックデイがありますが、初日の飛行展示は何時から始まるのでしょうか?
LIMA2013の場合でいいのでどなたか情報をお願いします。
[2497] シンガポール航空ショー2014 2枚目 投稿者:GAKU 投稿日:2014/02/19(Wed) 19:03 [返信]
-
飛行展示です。
[2496] シンガポール航空ショー2014 1枚目 投稿者:GAKU 投稿日:2014/02/19(Wed) 19:02 [返信]
-
バリ島に行く予定があり、その前のシンガポール空港での乗継時間中にシンガポール航空ショーへ行ってきました。3時間半程でしたが、思いがけずオスプレイも見れ満喫して帰ってきました。行く予定を組んでから今年から当日券を購入できないことを知りバタバタしましたが、何とか現地の代行会社へ頼み出発の前日に手に入れることができました。
[2495] 2014タイ子供の日 投稿者:VICTER 投稿日:2014/01/18(Sat) 11:54 [返信]
-
遅くなってしまいました。
恒例?のタイ子供の日(ドムアン)イベント内容です。
展示機は今年も去年とほとんど変化は無く、F5Bが展示されませんでした。デモはオープニングにF16 1機のみのフライバイ・・グリペンは3回フライト、L39はフライバイの後、地上展示、その他は毎年同じ内容ですが、アルファジェットが今年はデモが無く、PC9のブルーファントムズ4機がフライバイがありました。知人が途中からサナンパオにある陸軍基地へ移動しましたが、UH60(オールブラック)・AS550,ミルの展示があったとの事です。
[2494] Nellis cancels Aviation Nation 2013 投稿者:redbaron 投稿日:2013/07/05(Fri) 15:28 [返信]
-
久しぶりにサンダーバースのビデオを見ました。(下記URL)
来年に期待しています。
"Thunderama"
http://www.youtube.com/watch?v=sg7vKvO_ETk
[2493] Re:[2492] 今年の台湾・・・・ 投稿者:ブラックベレー 投稿日:2013/05/07(Tue) 01:24 [返信]
-
台湾エアショーですが、今年から外国人の入場は
主催者へ事前申請が必要だそうですが、本当でしょうか?
> 今年の台湾は6月に台東、8月に台南が公開される模様。機体のロービジ化が進行し、以前より魅力度は減じた感が有りますが、それでも行きたい。アジアのエアショーでも新型機配備に伴ってF-5が表舞台に出る機会が減ってきているので、行くなら台東かな?
[2492] 今年の台湾・・・・ 投稿者:F−CK−1 投稿日:2013/04/18(Thu) 21:16 [返信]
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
今年の台湾は6月に台東、8月に台南が公開される模様。機体のロービジ化が進行し、以前より魅力度は減じた感が有りますが、それでも行きたい。アジアのエアショーでも新型機配備に伴ってF-5が表舞台に出る機会が減ってきているので、行くなら台東かな?
[2491] LIMA'13 投稿者:F−CK−1 投稿日:2013/04/01(Mon) 22:07 [返信]
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
ラファールのフライトはなかなかでした。(ようやくレイアウトのコツが解ってきました)
[2490] Re:[2489] LIMA'13 投稿者:F−CK−1 投稿日:2013/04/01(Mon) 21:42 [返信]
-
@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@前回はリモートでしたが、今回は離着陸を見せてくれたユーロファイター。以前はどう撮っても絵にならない飛行機だな―と思っていましたが、最近は妙に気に入っています。
[2489] Re:[2488] LIMA'13 投稿者:F−CK−1 投稿日:2013/04/01(Mon) 21:34 [返信]
-
@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ (どうすれば文章のレイアウトが良くなるか模索中) ロシアンナイツのせいで、いまいち影が薄かったSu-30。ベイパーは盛大に出ていましたが・・・
[2488] Re:[2486] LIMA'13 投稿者:F−CK−1 投稿日:2013/04/01(Mon) 21:29 [返信]
-
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ Uniさん VICTERさん ランカウイに展開された皆様、お疲れさまでした。(寒さに慣れていたせいか、今回は暑さが堪えましたね)さて今回の一番目立ったのはやはりこれでしょうか?フライトは同じようなフォーメーションでのパスが多く、あまり面白くは無いと感じましたが・・・
[2487] LIMA 投稿者:VICTER 投稿日:2013/04/01(Mon) 21:11 [返信]
-
Uniさん
LIMAお疲れ様です・
実は私も日曜日に出没してました・・・・
またまたニアミスしてましたね・・・
私はAIRASIAの黒いポロシャツ、AIRASIAの赤いキャップをかぶってました(笑)
[2486] Re:[2485] LIMA'13 投稿者:Uni 投稿日:2013/03/31(Sun) 12:32 [返信]
-
そのF/A-18Dです。
[2485] LIMA'13 投稿者:Uni 投稿日:2013/03/31(Sun) 12:10 [返信]
-
ツアーやら個人旅行やらで。多くの日本人の方が行かれていたようです。皆さん、お疲れ様でした。
今回はイロイロと見所の多いショーでした。
ワタクシ的にはダークグレー塗装だったマレーシア空軍のF/A-18Dが米海軍と同じようなガルグレー(やや青みがかかっているかな?)に変わっていたことが、興味深かったかな。
[2484] サンダーバーズ 投稿者:redbaron 投稿日:2013/03/16(Sat) 23:26 [返信]
-
3/10に行われたナスカースプリントカップシリーズ第3戦ラスベガスのフライオーバーです。
"Kobalt Tools 400 flyover, 10 March 2013"
http://www.youtube.com/watch?v=RmHVd7hs7_k
[2483] 米空軍サンダーバーズ、4月以降に行われるエアショーへの参加見合わせ 投稿者:redbaron 投稿日:2013/03/08(Fri) 07:47 [返信]
-
国防費の大幅削減によって飛行訓練に充てる予算が前年よりカットされることを受けての措置だそうです。
http://afthunderbirds.com/site/2013/03/01/sequestration-measures-cancel-thunderbirds-appearances-past-april-1/
[2482] チャック・イェーガー 投稿者:redbaron 投稿日:2013/02/15(Fri) 15:17 [返信]
-
ネリス基地で行われたチャック・イェーガー氏の
ラストフライトセレモニーのビデオです。
因みに今月の13日が90歳の誕生日だったそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=mcbMm5ArrlQ
[2481] Re: 2013 子供の日 ドムアン 投稿者:Uni 投稿日:2013/01/17(Thu) 23:59 [返信]
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
毎度のように3機でタイの国旗色のスモークを引きながら飛んだAU-23はノーマルグリーン/茶色系だったけれど、地上展示の1機はグレー2色の迷彩。
オマケにお腹にはFLIR付き。
監視能力強化型かいな?
[2480] Re: 2013 子供の日 ドムアン 投稿者:Uni 投稿日:2013/01/17(Thu) 23:49 [返信]
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
今回のドンムアン基地展示機の目玉はF-5B(21101/40779)!
グリペンやエリアイは、恐らくボクが定年退職して「ノンビリとタイ旅行のついでにエアショー見学」する時期がくるまで見られるでしょうから、慌てなくてもイイけれど(笑)、
こ、こいつがまだ生きているとはっ!
しかも新塗装です。
[2479] Re:[2478] Re: 2013 子供の日 ドムアン 投稿者:F−CK−1(留守番組) 投稿日:2013/01/16(Wed) 21:15 [返信]
-
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Uniさん どうもです。今年はパヤ・レバーは有りそうだとということで、楽しみです。JLのシンガポール線のB787が就航したので、そろそろ乗れるのかなーと思っていたら、怪しい状況になってきましたが・・・では、また。
[2478] Re: 2013 子供の日 ドムアン 投稿者:Uni 投稿日:2013/01/16(Wed) 00:55 [返信]
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
>F−CK−1さん、本年もヨロシクです。
今回は金曜日に休めないことが予想されていたので、羽田発の深夜便しか選択の余地はありませんでした。
コストパフォーマンスを考えJAL、ANA、Thai便をふるい落としましたデス♪。LCCはとにかく安い!
あと、今後のことを考えてルートチェックの意味合いがありましたネ。
私は日曜日の夕方シンガポールに移動し、月曜日にScootで10時半ごろ成田に到着しましたが、それ以後に戻る便だと大雪のために大変だったようですね。(結果論ですが)
シンガポール/パヤレバー祭は西暦下一桁が1,3,6,8の年が公開年です。
3,8年が空軍創立5周年の倍数(今年は45周年)。
8の年(空軍ん十周年)の翌年は陸軍公開。
2年目は海軍公開。
3年目は空軍公開。
4年目は陸軍か海軍、あるいは両方公開。
5年目は空軍創立ん十五周年記念で空軍公開です。
(以下同様)
今年はAirasia便とScoot便利用で機内二泊、有給取得ゼロの弾丸ツアーとなりそうな雰囲気です。
写真はドンムアン公開で対地攻撃デモを行なうF-16B。
[2477] Re:[2476] Re: 2013 子供の日 ドムアン 投稿者:F−CK−1(留守番組) 投稿日:2013/01/15(Tue) 21:22 [返信]
-
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< Uniさん VICTERさん ドンムアン展開お疲れさまでした。また、遅くなりましたが明けましておめでとうございます。私はマイレージのタダ券でビジネスで行こうと企てていましたが、空席待ちを待っているうちに時間が来てしまい断念しました。残念・・・3月のランカウイで復帰ですかね。 UniさんエアアジアでKL経由とは意外なルートですね。時間がかかってキツそうですが・・・ ところで、話は変わりますが、今年はシンガポール・パヤレバーの公開は有りそうでしょうか?どういう規則性に基づいて公開しているのか、いまいち解らないので・・・(添付は昨年の100周年記念エアショーにて)