航空祭総合 掲示板

[自衛隊基地掲示板 アトラスウェブ] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
掲示板へ直接アクセスした場合には投稿できません。トップページから入り直してください。
メッセージ
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File [留意事項]
削除キー (記事の削除用。英数字で8文字以内)
クッキー情報を保存

[163] 小松航空祭2017 投稿者:atlas 投稿日:2017/05/08(Mon) 07:13 [返信]  

今年は小松航空祭開催されるんでしょうか?
いまだ空自の予定に入っていないみたい
ネットで探していたら
今年は、観客が多い、周辺の大渋滞、路上駐車などで議会でも取り上げられ
問題化していると出てました、開催が危ないのでしょうか
誰か情報知ってるかたいらっしゃいますか?
事実なら大変な事ですね
住民の生活に迷惑かけては無理ですからね



[162] 美保 投稿者:いそかぜ 投稿日:2017/05/05(Fri) 13:51 [返信]  

こんにちは。

美保基地航空祭に行こうと考えている素人です。
ネットで調べると、玄人の皆さんは車で乗り付けてるようですが、私は電車(パークアンドライド)しようと考えてます。

実際のところどっちが正解なんでしょう?
前泊のつもりですが、もう予約埋まってるでしょうか?



[155] 横田カーニバル 投稿者:チェックメイトキング2 投稿日:2016/09/18(Sun) 09:16 [返信]  

昨日の横田カーニバルは快晴のわりには空いていました。


[147] osprey 投稿者:attacker 投稿日:2015/09/13(Sun) 03:33 [返信]  

その4


[146] osprey 投稿者:attacker 投稿日:2015/09/13(Sun) 03:32 [返信]  

その3


[145] osprey 投稿者:attacker 投稿日:2015/09/13(Sun) 03:30 [返信]  

その2


[144] osprey 投稿者:attacker 投稿日:2015/09/13(Sun) 03:24 [返信]  

12日1400ごろ


[139] 中野島空港ってあったけ? 投稿者:ななみ♂ 投稿日:2013/08/04(Sun) 23:31 [返信]  

https://www.youtube.com/watch?v=HlFeEfg_JGU
中野島基地航空祭



[138] Re:[137] 今回の厚木スプリングフェスティバル 投稿者:ふどう 投稿日:2013/04/28(Sun) 12:07 [返信]  

 こんな歩いた航空祭は、はじめてです。

駅から2キロぐらいゲート到着

ゲートから行列最後尾へ 2キロ

最後尾から入場 2キロ

基地内 4キロぐらいあるいたでしょうか

駅へ、 2キロ

 ざっくり考えて10キロは、歩きましたね。



[136] Tシャツ 投稿者:MARK 投稿日:2012/08/30(Thu) 22:14 [返信]  

当時気付いてはいましたが・・・デザインのところに、四国がない・・・・・・・


[135] レッドブル 投稿者:MARK 投稿日:2012/08/22(Wed) 08:15 [返信]  

サイズが違う


[130] Re:[129] 毎度の事ですな。。。。 投稿者:MT-X 投稿日:2011/11/05(Sat) 14:50 [返信]  

 ワイバーン様、お疲れ様でした。


> この混雑具合のため、ここ数年行っていなかったのですが、やっぱり、この混雑具合、気がめいります。。。。。


 ブルーの演技中辺り(14時20分過ぎ?)から、駅方面へ人の流れが出来つつありました。
 「あれ、何時もより速めな動きだな?」
と思いました。
 自分も早めに帰宅しようと思っていたのですが、14時40分あたりからは画像の様になり、ホーム到着まで、えらく時間がかかったように思えました。

 次回からは、状況に応じて切り上げ、又は最後の外来機見送りの開場時間オーバー覚悟で駅に向かう様にするかですね。

 次回は、好転する事を期待しましょう(…出来るのか?)。



[123] 応援しよう横田基地祭 投稿者: 投稿日:2011/07/04(Mon) 14:20 [返信]  

「友達作戦」で在日米軍は災害復興活動に多大な協力をしてくれました。航空機も大量に投入され米軍らしい力強い活動でした。この作戦には多くの予算も使われました。その影響で年度末(米軍の会計年度は10月から翌年9月末)に行われる今年の横田、三沢の基地祭は予算が苦しく、整備前飛行時間の残りが少ない機体も多い部隊があり参加機は減るのではと心配されています。せめて航空ファンの私たちは横田を訪れ応援しましょう。


[122] 航空祭復活 投稿者:成田の近くの住人 投稿日:2011/06/28(Tue) 15:44 [返信]  

今年は空自の航空祭は全滅かと思われましたが、千歳、三沢、小松が復活したようです。

8月7日:千歳
http://www.mod.go.jp/asdf/chitose/koukuusai.html
9月4日:三沢
http://www.mod.go.jp/asdf/misawa/topics/gyoji/info-koukuusai2011.html
10月30日:小松(開庁50周年記念)
http://www.mod.go.jp/asdf/komatsu/komatsu50/komatsu50.html
各基地のWebサイトに情報が掲載されています。



[121] Re:[120] 小牧基地 投稿者:ちびねこ 投稿日:2011/06/03(Fri) 11:13 [返信]  

> 23年度の航空際はいつですか。

小牧基地のHPを見ましょう



[120] 小牧基地 投稿者: 投稿日:2011/06/02(Thu) 11:29 [返信]  

23年度の航空際はいつですか。


[119] 航空祭中止 :静浜基地 投稿者: 投稿日:2011/04/02(Sat) 04:51 [返信]  

静浜基地のホームページに”23年度の航空祭は中止”と表示されております。


[118] 『岩国フレンドシップデー2011』開催中止 投稿者:SH60 投稿日:2011/04/01(Fri) 23:45 [返信]  

>ちびねこさん

岩国基地のHPを確認しました、情報ありがとうございます。
『フレンドシップデー2011』公式サイトにも中止のお知らせが掲載されていました。



[117] Re:[116] 『岩国フレンドシップデー2011』開催中止 投稿者:ちびねこ 投稿日:2011/04/01(Fri) 03:52 [返信]  

>SH60さん
岩国基地HPの「報道発表」3月29日付で中止とアナウンス
してますよ、”MCAS Iwakuni”に検索してください。



[116] 『岩国フレンドシップデー2011』開催中止 投稿者:SH60 投稿日:2011/03/31(Thu) 21:33 [返信]  

現時点では米海兵隊岩国航空基地の公式サイトはアナウンスされていませんが、下記の下2つのサイトには中止の情報が載っていました。

『フレンドシップデー2011』公式サイト
http://www.friendship-day.net/jp/index.html

『やまぐち地ブログ・岩国市の地ブログ』
http://www.oidemase.or.jp/jiblog/index.php?itemid=2806

『チケットぴあ MCAS Iwakuniフレンドシップデー2011』
http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1111785



[115] 無題 投稿者:いつかは岩国に行って見たい 投稿日:2011/03/29(Tue) 23:45 [返信]  

残念なことに、今年の岩国基地航空祭は中止となりました。
本日(3/29)、岩国基地より発表があったと、岩国市観光振興課のブログに掲載されています。

http://iwakuni-city.net/kankou-news/index.php?eid=137



[113] Re:[109] 教えて下さい 投稿者:waiba-nn 投稿日:2011/03/29(Tue) 00:58 [返信]  

> 5月5日の岩国航空祭に初めて行きたいと思ってます。
> 有料観覧席は、何時どうやって購入したら良いのでしょうか?

遅ればせながら申し訳ありません。



[112] Re:[109] 教えて下さい 投稿者:いつかは岩国に行って見たい 投稿日:2011/03/28(Mon) 22:26 [返信]  

> 5月5日の岩国航空祭に初めて行きたいと思ってます。
> 有料観覧席は、何時どうやって購入したら良いのでしょうか?

航空祭(フレンドシップデー)が開催されるのかどうか自体が微妙ですね。

航空ファンの公式ブログ・FROM EDITOR・・・・・に、各地の航空祭に関する最新情報が随時アップされています。
http://blog.goo.ne.jp/koku-fan

岩国基地航空祭は、3/19時点の情報では開催未定となっていますので、こまめにチェックして、今後の更新情報をご確認されたほうがいいでしょうね。



[111] Re:[109] 教えて下さい 投稿者:ちびねこ 投稿日:2011/03/13(Sun) 09:33 [返信]  

> 5月5日の岩国航空祭に初めて行きたいと思ってます。
> 有料観覧席は、何時どうやって購入したら良いのでしょうか?

この大震災でこの類のイベントができるのか?
新滑走路ができていて昨年と同じエリアなら海自基地よりも
遥か向こうから航空機が上がります。




[110] Re:[109] 教えて下さい 投稿者:SAM26000 投稿日:2011/03/12(Sat) 22:37 [返信]  

> 5月5日の岩国航空祭に初めて行きたいと思ってます。
> 有料観覧席は、何時どうやって購入したら良いのでしょうか?
前回はローソンのロッピーで買えましたが、今回はどうかな?って感じです。



[109] 教えて下さい 投稿者:TAKA 投稿日:2011/01/14(Fri) 20:29 [返信]  

5月5日の岩国航空祭に初めて行きたいと思ってます。
有料観覧席は、何時どうやって購入したら良いのでしょうか?



[108] 来年度は航空観閲だな! 投稿者:百里さん 投稿日:2010/12/23(Thu) 21:38 [返信]  

来年の航空観閲式どこで開催か!
百里は茨城空港と共用だからないのか!




[107] Re:[106] 今年の築城。。。。 投稿者:ブイブイ 投稿日:2010/11/23(Tue) 22:01 [返信]  

百里さん、こんばんは。
飛行機利用だったんですね。私は電車でしたが
おしなべて自衛隊基地最寄の駅ってかわいいですから
激混みは覚悟ですね。でもそれで飛行機や新幹線に乗り遅れたら
シャレになりませんが(笑)



[106] Re:[105] 今年の築城。。。。 投稿者:百里さん 投稿日:2010/11/23(Tue) 06:57 [返信]  

> 朝は徒歩3分が、帰りは電車に乗るまで約一時間弱かかりました・・・(T_T)
>

ブイブイさんはじめまして!
そうですね今年はかなり混みましたね約7万人らしいですよ
私は北九州空港利用の為朽網駅に向かいましたがすごい人の為駅乗車まで時間がかかり帰りの飛行機ギリギリでした
APECで羽田行きの検査が厳重でカメラ機材全部だして目視検査されました



[105] Re:[104] 今年の築城。。。。 投稿者:ブイブイ 投稿日:2010/11/18(Thu) 19:15 [返信]  

朝は徒歩3分が、帰りは電車に乗るまで約一時間弱かかりました・・・(T_T)



記事No 削除キー