街角掲示板

[自衛隊基地掲示板 アトラスウェブ] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
掲示板へ直接アクセスした場合には投稿できません。トップページから入り直してください。
メッセージ
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File [留意事項]
削除キー (記事の削除用。英数字で8文字以内)
クッキー情報を保存

[617] 社会福祉法人 特別区社会福祉事業団 投稿者:西落合1-18-18 更生施設けやき荘 投稿日:2023/05/21(Sun) 22:40 [返信]  

2015年↓の診断書にあるように「発達障害」と診断されて暮らしていたのですが医師と意見の相違があった為転院したところ、初診で診断に結びつく質問もされず成育歴に関しての聴取もなく診断名も知らされませんでしたが、恐らく「統合失調症」と誤診を受けました。
丁度同時期加湿器を過度に使用した為自室内の湿度を上げすぎて結果壁紙を複数個所剥がした、との理由から自宅退去となってしまった。
今回は、新たな住居をすぐ探させる事はできないと「大泉福祉事務所」の担当ケースワーカーに言われて新たな住居を探す為に西落合「更生施設けやき荘」に入居した。
入居の際渡されたしおりに「部屋内で携帯で話すのは禁止」とハッキリ記載があったが入居したら「部屋内」で間断なく携帯で話している「オバサン」が居たが特に他の入居者から注意を受けてはいなかった。
自分は入居したばかりだった為「集団生活なのだから致し方ない」と我慢していた。
そうしたら翌日あたりから職員を介して他の入居者から自分に対して注意が入り
「食堂に日焼け止めを塗ってきて不快」との事だったのですが(因みにこの施設の入居者は主に「精神疾患の生活保護受給者」です)
個人の自由の領域かと思うのですが我慢しました。
そうしたらまた翌日職員を介して注意があり
「食堂にハンドクリームを塗ってきて手が壁に触れた際ハンドクリームが付着して不愉快」との事で「自分の指先」を凝視していなければ分からないような注意で難癖のような気が致しましたが我慢しました。
そのように言われた為100均で購入したナイト手袋を嵌めて食堂へ行ったところ
「手袋が不衛生」と職員を介して伝えられ、又その翌日には
「袖が長い」(腕の長さは日本人の平均で既製服を着ていたのに)
更に「咳がうるさい」と職員を介して他の入居者から苦情が入った。
この時「聞いたところで改善の余地がないような類の注意であれば聞くだけ苦痛である為辞めて下さい」と職員に伝えたところヘラヘラと笑って「気にするなよ」と取り合ってくれなかった。
その結果怒ってしまい(自分が)どうも↑の経緯を読んでも分かるかと思うのですが自分の事を「面白くない」と思っていた入居者が居たようで
「馬鹿」「ブス」等の罵声まで浴びました。
その罵声に言い返したら「診断名」を元に「錯乱している」と決めつけられて「医療で警察」を呼ばれてしまいました。
後で開示したカルテによると自分が知らないところで他の入居者から
「食器に日焼け止めを垂らした」と告げ口が職員に伝えられていて食器は片づけてしまう為恐らく確認も取らず自分に対して「やったか、やらなかったか」聞きさえせず(それに関しては「入居時見た、診断名」を元に「まともに説明できない人物」と決めつけられたようです)数日居ただけの施設である為「自分に関しての情報」は「診断名」とこの「告げ口されたエピソード」しかなかったようで、職員が警察に伝えたようです。
警察署でこの事(やってもいない、「食器に日焼け止めを垂らした」)
に関して怒鳴られて「しどろもどろ」になってしまったのを(5分の精神鑑定で)「話のまとまりがない」として誤診を受けました。
「新たな住居を探す為」に居たのにも関わらずこのような経緯で「希望物件」にすら入れなかった。
その後令和元年「都内の某メンタルクリニック」で「あの時は怒っただけ」と説明したところ過去のカルテ全ての内容を考慮した結果恐らく事実であろうとの事で診断名が元の(2015年以前の)「発達障害」に戻りました。
しかしこの事が心の傷となり原疾患に「ひきこもり」がなかったのに4年もひきこもり生活を余儀なくされてしまった。
その間何度か「更生施設けやき荘」に電話を入れたがまともに取り合ってもらえなかった。
許しがたい思いで「DPI日本会議」という障害者差別の解消を謡う団体をインターネットでみつけて連絡したところ「更生施設けやき荘」に電話してくれました。
その段階で既に「トラブル発生」から6年も経過していました。
「DPI日本会議の一室」で更生施設けやき荘職員と母体となっている社会福祉法人 特別区社会福祉事業団の職員と対面しましたが、トラブル発生当時「更生施設けやき荘」に勤務していなかった初対面の職員で「トラブル発生時居合わせた職員と話もした事がない」と説明されて(つまり何も知らないというような状況)憶測でこちらの名誉を傷つけるような事を言われて継続して話し合っても無駄、という事で(自分がそのように判断しました)
「DPI日本会議」とはそれっきりです、その後は「インターネットの掲示板」に更生施設けやき荘の事を書き込み(許しがたかったため)結局その事で今度は「警察に通報」されてしまった(書き込みが)
一応通報された警察署で「社会福祉法人 特別区社会福祉事業団の職員と話し合い」という事になりましたが「既に謝罪済みである」と嘘をつかれました。
現在直近三年都内の就労移行支援事業所に通所し、「国立リハビリテーションセンター」(障害者の職業訓練校)入校申請が済んだところです。
しかしこの「2016年」に発生したトラブルの事が頭から離れず一日中苦痛な思いをしていて、「尊厳を傷つけられた」為「就職活動」一切を辞めようかと考えている矢先です。
耐えがたい、許しがたい思いです。
〒161-0031西落合1-18-18更生施設けやき荘 社会福祉法人 特別区社会福祉事業団
「更生施設けやき荘 概要最新版」↓
https://dfghgghjkkjjhjkljhjk.livedoor.blog/archives/17172514.html#more
社会福祉法人 特別区社会福祉事業団のホームページのURLは↓
https://tswa-swc.or.jp/
社会福祉法人 特別区社会福祉事業団メールアドレス↓
tswa-swc@beach.ocn.ne.jp
「更生施設けやき荘で受けた酷い扱い」に関してのブログ↓
https://hjglaz224444.livedoor.blog/
西落合更生施設けやき荘の電話番号03-3953-8551
社会福祉法人 特別区社会福祉事業団電話番号03-6666-1046



[616] Re:[609] とーきょーにーぜろにーぜろ 投稿者:RW13 投稿日:2023/03/26(Sun) 22:49 [返信]  

令和5年3月下旬

野生のTOKYO2020号がいました。
現在は、どういう立ち位置なのでしょう?

中古車として販売され、全国のオリンピックファン?の元へ散って行った、のならまだ良い話なんじゃないか?と思うのですが。
選手村の、嘘かホントか段ボール特製ベッドとか…
どうなってるのでしょう?売れたって話から何年も経つけど、まだ無人みたいな感じです、晴海の選手村。



[615] きりがおか 投稿者:RW13 投稿日:2023/03/26(Sun) 21:04 [返信]  

令和5年3月下旬
こちら東京都北区赤羽台&桐ヶ丘

知る人ぞ知る(知らない人は知らない)桜のトンネル…
じゃなくなってました。
立派な樹木が、街路樹としてはそろそろ危険な存在、ってな判断でもあったのでしょう。
50年かそこらしたら、元に戻る、のでしょう。



[614] さわのぼり? 投稿者:RW13 投稿日:2022/09/19(Mon) 05:03 [返信]  

こちら東京都内某所

一応建物の階段ですが…
武蔵野台地東端の上り下りも兼ねてるってな構造でもありまして…
大雨が降るっていうと、こんな感じにもなります。

沢登りの練習に良さそうな気がします、比較的安全な。



[613] Re:[559] ろっぽんぎ 投稿者:RW13 投稿日:2022/08/13(Sat) 04:41 [返信]  

令和4年8月中旬
こちら東京都港区六本木

その後、でっかい平屋っぽいのができて、何やら営業でもしてたようですが…
ほどなく更地にもどりまして…
駐車場みたいになってたのかな?な土地に…
巨大なドラえもんが居ます、今は。

麻布郵便局だった辺りじゃ、バカでっかいビルディングを建設中で…
ますます見えづらくなりそうです、東京タワー。



[612] Re:[600] はるみ 投稿者:RW13 投稿日:2022/07/26(Tue) 18:34 [返信]  

令和4年7月下旬
こちら東京都中央区晴海

去年の今頃はオリンピック、さらにはパラリンピックの選手村という事で…
新型コロナ騒動のせいもあったのでしょう。普通の人は立ち入り禁止だったりもしたこの界隈です。
まだ誰も越して来てない様子だけなら感じられなくもなく…
お馴染み客船ターミナルならあるけど、何となく休業っぽい雰囲気すら漂ってます、新参者青海共々。もったいないけど…
しょーがないのかも、ですね。豪華客船の旅だなんて、まだまだ。

1年遅れで実施、無観客だったけど、TOKYO2020。
公式記録映画のSIDE:AもSIDE:Bも、いずれ見ておかなきゃと思ってるうちに、どっか行っちゃった、のが残念…
とっくに住民だったであろう人々を思うと、あまりに小さい問題ですが。あと…
立ち退かされた、2度目だぜ!って人々、都営霞ヶ丘アパートの、とか。



[611] すばる 投稿者:RW13 投稿日:2022/07/25(Mon) 05:38 [返信]  

旅先の信号待ちです。中古車屋さんの店先だったようで…
すごいのがいました。富士重工業のフラッグシップ、アルシオーネSVXって車ですね。
「280」という数字。商品って事でしょう、売値か何かが280万円って事で…
30年も前のクルマにしては高い!いやいや…
新車の頃なら3〜4百万円は軽くしたし、折も悪くもバブル崩壊。あんまり売れなかったから希少ですよ、って事なのでしょう。

投機絡みじゃないかと思われる、昨今の旧車とよばれる中古車の価格高騰を考えたら、良心的な方、かも知れません。
お隣のインプレッサは商品じゃないらしく、友情出演でしょうか?



[610] この木なんの木? 投稿者:RW13 投稿日:2022/04/17(Sun) 23:48 [返信]  

こちら東京都、どこだっけ?

都道でよく見かけるイチョウ印のガードレールが、街路樹に飲み込まれつつある!なんて状況に出っくわしました。
自然って逞しいです、胃腸なんか無くたって。



[609] Re:[573] とーきょーにーぜろにーぜろ 投稿者:RW13 投稿日:2022/04/12(Tue) 18:27 [返信]  

令和4年4月
こちら東京都…どこだっけ?

おぉ!懐かしい。
一昨年活躍する予定が、一年延期という事で去年の一時期、大活躍してた…
TOKYO2020号、のようです。
大量にいたくせに、大会終了後は当然姿を消してました。お役御免でスクラップ、なんて最悪と思ってましたが、どうやら…
中古車市場に登場したみたいです。半導体不足とかで、新車の製造・販売が滞りがちで、中古車相場が高騰しそう、と誰か言ってたけど、そんなの関係無く…
好きな人には堪らんでしょうなー。

本物の1台なのか、精巧なレプリカ(そんな趣味の人がいるとしたら)なのか、定かじゃありませんが。



[608] おおえど 投稿者:RW13 投稿日:2022/03/17(Thu) 07:57 [返信]  

令和4年3月中旬
こちら東京都江東区青海

かつて大規模な温泉施設のような、スーパー銭湯のようなのがありまして…
相当繁盛してたようでした。
どうやら廃業か?などと報じられたのは去年だったか?一昨年だったか?
キレイな更地になってました。想像してたより広大な敷地です!それにしても…
恐るべし、新型コロナ騒動。



[607] かめいど 投稿者:RW13 投稿日:2022/03/14(Mon) 19:08 [返信]  

こちら東京都江東区亀戸

「亀」は亀っぽく…
「戸」は大根のようにも見えます。
べったら市とか関係してる、のでしょうか?



[606] Re:[605] マラソン大会 投稿者:RW13 投稿日:2022/03/06(Sun) 17:10 [返信]  

令和4年3月4日(金)
こちら東京都…どこだっけ?

メカ満載感ただならぬ、怪しげな車両を見かけたけど、今思うと…
箱根駅伝なんかでお馴染み、中継車とか呼ばれるやつも練習してた、のかなー?

マラソンランナーって、100mを18秒以下なんて速度で、42.195キロメートルを走り切れればまあ一流なんだそうで…
自動車なんかに比べれば低速、だけど概ね定速走行ってのが本番なのでしょう。が…
ずっと高速、だけど恒速運転なんかできるわけない、そうそう貸し切りってわけにはいかないですもんね、天下の往来を。

面白い出っくわしです。出掛けてみるもんですね、たまには。



[605] Re:[604] マラソン大会 投稿者:RW13 投稿日:2022/03/06(Sun) 17:06 [返信]  

令和4年3月5日(土)
こちら東京都台東区浅草?雷門?

そういえば…
道端を車列が占拠してました、ゆうべ。
今頃まだやってる?「東京マラソン2021」だとしたら、ここら辺だって通り道、だったはずです。
撮影して、中継して…放送するまでって滅茶苦茶大変そうです。



[604] Re:[603] マラソン大会 投稿者:RW13 投稿日:2022/03/06(Sun) 17:05 [返信]  

令和4年3月6日(日)
こちら東京都台東区上野?文京区湯島?

道端に櫓を組んで、TVカメラなどを設置してるみたいです。
まだ通行できたけどココ、これから始まる大レース「東京マラソン2021」だとしたら…
折り返し地点の一つ、だったような気がします、今年は。



[603] Re:[554] マラソン大会 投稿者:RW13 投稿日:2022/03/04(Fri) 08:33 [返信]  

令和4年3月上旬
こちら東京都…どこだっけ?

お知らせ
2022年3月6日(日)
東京マラソン開催時
9:35頃〜16:20頃
右折可

去年やりそこなった「東京マラソン2021」が今年に延期って事らしく…
今年やるはずだった「東京マラソン2022」は幻に終わった、と解釈するのが正しい、らしく…
ご新規ランナーはいない、のかも知れません。「金返せ」案件はどうにかなったつもりでも…
時間は戻らないです。でも、はるかにマシでしょう…
武力でドンパチなんてのに比べれば。



[602] えびす 投稿者:RW13 投稿日:2022/02/07(Mon) 16:58 [返信]  

こちら東京都渋谷区恵比寿

ふと、頭上を見上げるっていうと…
街灯がビアジョッキみたいでした。今更の新発見です、令和だけど。

恵比寿様にお参り、でも何でもないこの界隈ですが…
今の山手線に相当するやつに新駅開業する時、近所に工場を構えてた、それしか無かった?日本麦酒のブランド「恵比寿」を拝借したらしい、です。地名「恵比寿」なんかその後の話だし、「恵比寿ガーデンプレイス」なんか全然、とか…
知り合いの鉄キチに教わったような気がします、ビールか何か飲みながら。

男は黙ってサッポロビール
JR恵比寿駅の発メロは「第三の男」、平成のある時期以降。TVの宣伝でも有名になった曲です、映画知らない世代にも。



[601] 求人広告 投稿者:RW13 投稿日:2021/12/09(Thu) 19:01 [返信]  

令和3年7月下旬
こちら東京都…どこだっけ?
ふと目に入った街角の看板です。曰く…

一生に一度のチャンスを逃すな!
緊急大募集 国際スポーツ大会
セキュリティスタッフ
(以下略)

新型コロナ騒動でもって世の中ほとんどビョーキ。そんな最中の「国際スポーツ大会」って、アレくらいなものでしょう。



[600] Re:[597] はるみ 投稿者:RW13 投稿日:2021/12/09(Thu) 18:44 [返信]  

令和3年8月上旬

オリンピックの頃の選手村です。
関係者でも何でもないから、入り込むなんてもちろん、接近だってまず無理。
無観客はしょーがないけど、地デジ難民じゃなくったって、こっちを放送するヒマなんか無さそうだから一緒。
対岸から眺めて、雰囲気を想像する、そんな楽しみがあってもいいかな?TOKYO2020。



[599] イタリア? 投稿者:RW13 投稿日:2021/12/09(Thu) 18:26 [返信]  

TOKYO2020やってた頃…
ITALIA TEAMと大書された車両を見かける事もありまして、それっきりです。もしかしたら…
巷に溢れるTOKYO2020号や、全国各地の見た事も無い観光バスでの移動、だけじゃ不十分ってな判断でもあった、のでしょうか?完全に想像の世界ですが。

緑「国土」白「雪・正義・平和」赤「愛国者の血・熱血」みたいな説は、さっき知りました。こういうきっかけこそ、オリンピック等国際的競技大会の大切な意義、かも知れません。
イタリア人が「カルチョ」って言うフットボールでお馴染み、「アズーリ」とか、よくよく考えると未知、私だけ無知?です。



[598] Re:[554] マラソン大会 投稿者:RW13 投稿日:2021/12/09(Thu) 14:46 [返信]  

パラリンピックマラソン
交通規制
9月5日(日)
4;30〜10:45頃
以下略(っていうか読めない)

「パラリンピック」って単語は「オリンピック」ほどがちがちじゃない、みたいです。看板見てみたかったけど…
オリンピックのマラソンは札幌で実施。大返しの東京で閉会式だった、そうです。
異例ったって前例の内。
記録ってほどじゃないけど、記憶の足しにでも。



[597] Re:[588] はるみ 投稿者:RW13 投稿日:2021/12/09(Thu) 14:13 [返信]  

令和3年9月上旬

選手村に国旗掲揚。各国代表それぞれのディスプレイ、みたいなのもちょっぴり報じられたかも、です。



[596] Re:[595] とーきょーにーぜろにーぜろ 投稿者:RW13 投稿日:2021/07/20(Tue) 22:44 [返信]  

令和3年7月中旬
こちら都内某所

普通の観光バスだし、遥か彼方「和泉」ナンバーだって、この手の車両だったらちょいちょい見かけたものです、新型コロナ騒動以前は。

TOKYO2020
大会関係車両
GamesVehicle
(ライセンスプレート記載事項。手書き?)

7月19日(月)から、そういう車両優先レーンなるものが効力を発揮、と報じられ…
この手の車両に進路を譲らなかったりしたら、1点もらって…
6000円召し上げられる、そうです。
専用レーン(朝夕のバス専用レーン、誕生は昭和50年代?みたいなやつ)も、どっかにあるはずです。



[595] Re:[580] とーきょーにーぜろにーぜろ 投稿者:RW13 投稿日:2021/07/19(Mon) 05:36 [返信]  

令和3年7月中旬
こちら都内某所

通りすがりのびっくりぽん!

ココ極東の島国にも、景気が良かったなんて時があったようで…
高速道路のサービスエリアとか、名だたる観光地の駐車場って、観光バスの類が溢れかえってた…
みたいな光景です。

新型コロナ騒動の去年・今年。旅行関係とか観光バス業界が死にかけてる、などと報じられてるけど、こんなに大量動員とくれば、今時…
TOKYO2020関連の輸送業務、しか考えられません。
外国のお客様は締め出した挙句、都内じゃ無観客で実施。ったって、競技者・役員など大勢を輸送できなきゃ始まらないわけです、多分。

この手の車両の運行って、そんじょそこらの者に任せるバカなんかいるわけないので、運転手ごと徴用ってのが健全なやり方でしょう。恐らく、長期の泊り勤務。ご安全に。でも…

夏場っていろいろある時期。大丈夫でしょうか?甲子園、インターハイ、全中…



[594] Re:[587] とーきょーにーぜろにーぜろ 投稿者:RW13 投稿日:2021/07/18(Sun) 13:16 [返信]  

令和3年7月中旬
こちら東京都新宿区大京町?内藤町?

×

交通規制中
通行できません
大会関係者・居住者等を除く
東京2020組織委員会

JR信濃町駅前まで駆け上がって、外苑東通りへ迂回。由緒正しい裏道が王道に昇格、なんて解釈は、もちろん捻くれたものです、外苑西通りを南下したい人々の偽らざる。もっと違った意見だってある、でしょう…
外苑入口から首都高速4号新宿線に行きたい人々、上りも下りも、だったら。しょーがないんですけど。



[593] Re:[577] とーきょーにーぜろにーぜろ 投稿者:RW13 投稿日:2021/07/18(Sun) 12:39 [返信]  

令和3年7月中旬
こちら東京都江東区海の森

仮囲いなんかじゃなくて、完全に目隠しのつもりだった、らしく…
中で何やってるかなんか、想像するしかないのです。

とっくの昔にボート競技の練習くらいやってなきゃおかしい、はずなのですが。



[592] Re:[587] とーきょーにーぜろにーぜろ 投稿者:RW13 投稿日:2021/07/17(Sat) 17:16 [返信]  

令和3年7月16日(金)
こちら東京都墨田区押上

東京スカイツリーじゃ、電光ニュースっぽいのやってまして、曰く…

東京2020オリンピックまで あと7日!

などなど。宣伝には寛容なのでしょうか?IOC。ひょっとして…
スポンサー契約なんか結んじゃってたりして…
なんて事、考えもせずに楽しめるような時代、じゃなくなったかのような今日この頃。
コロナ禍っていうけど、テストされてる気分です。

コレ、近所で見上げるのって大変なんです、意外と。かといって…
遥か彼方からじゃ読めないでしょう、きっと。



[591] Re:[572] ききゅう 投稿者:RW13 投稿日:2021/07/16(Fri) 10:03 [返信]  

令和3年7月中旬
こちら都内某所

広告の類が一切付いてないからアドバルーンじゃ絶対にない、けどそんな感じのやつが浮いてました。よく見ると…

POLICE

ここら辺でそんなの名乗って良いのは、天下の警視庁くらいなものです。時節柄…
観測気球みたいなモノでしょうか?まさか…
阻塞気球!のわけないでしょう、僅か1ケじゃ。



[590] Re:[589] とーきょーにーぜろにーぜろ 投稿者:RW13 投稿日:2021/07/16(Fri) 09:30 [返信]  

令和3年7月中旬
こちら東京都江東区青海

時として駐車場になったり、大規模イベントの会場になったりする、広大な空き地なんですが…
仮設丸出しの立派なスタント等が出現して今年に至ります。
都内の競技会場じゃ、無観客で実施が決定と報じられまして、結局…
無駄遣いを目に見える形にしてくれましたとさ。



[589] Re:[587] とーきょーにーぜろにーぜろ 投稿者:RW13 投稿日:2021/07/16(Fri) 03:51 [返信]  

令和3年7月中旬
国道なんかに付いていがちな国土交通省。曰く…

東京2020大会
会場周辺・高速道路
交通規制あり

緊急事態宣言 発令中
外出自粛の徹底を

7/19〜 首都高
6−22時 マイカー等
千円上乗せ

3種類のメッセージが、秒なんてもんじゃない頻度で切り替わってました。ビョーキでしょうか?



[588] Re:[570] はるみ 投稿者:RW13 投稿日:2021/07/09(Fri) 05:40 [返信]  

令和3年7月上旬
こちら東京都中央区豊海町

開会式までだってあと半月ばかし。そろそろ…
開村式みたいのやったのでしょうか?あと…
各国代表選手団が到着するたんびにやりそうな、入村式とか。そいういうのも…
とっても楽しみだったのです。

東京モーターショーなど、数多くの催し物こなした巨大施設とか…
港湾地区らしい巨大倉庫などなど、キレイにたたっ壊して広大な更地、に…
「2016大会のスタジアム建設予定地」みたいな巨大看板掲げてた時もあったのです、2007年だったか2008年だったか。

競技は無観客で実施するとして…
幸い切符購入できた人々とか、まず不幸ですよね。あと…
スポンサー枠で観戦、みたいなの。下手に特別待遇っぽくした日にゃ…
怖いのは感染ばかりじゃなさそう、な気もするんです。
すべて“順調”だったら、今頃は晴海フラッグの住民だったはずの人々とか。



記事No 削除キー