|
久しぶりに札幌藻岩山へ行って来ました。
ロープウェイの事故の後、鉄塔通過時の減速が気になりましたが
無事到着
ロープウェイ駅前に雪上車がいました
「シートベルトコンビンサー」(模擬衝突体験機)(JAF:一般社団法人日本自動車連盟)
4月30日(日曜日)、防府市栄町にて「SPRING FESTA」が催しされました。
送信周波数1242kHzでAM変調のラジオ局車両だと思います。
「1242」のナンバープレートはお洒落ですね。
他局、例えば本当の呼出符号は「じぇい おう けい あーる」なんだけど…
有名な「じぇい おう きゅー あーる」を間違えてコールしちゃいそうなTBSラジオ(東京放送)のは「・954」だったし…
本物の「じぇい おう きゅー あーる」文化放送のやつは「1134」を見たような気がします、結構昔っから。
日本風数字4桁のナンバープレートで中波の送信周波数を表現できるって思いついたAM局の人、なかなかだと思います。やりたくたって…
超短波のいわゆるFM局とか、極超短波で地デジ化されちゃったテレビ局なんかじゃ無理そうですね。
ニッポン放送の「に」?…
流石にコレは偶然でしょう。