[282] HO・1/87スケール 投稿者:3099レ 投稿日:2018/08/25(Sat) 20:39 [返信]
-
herpaのExclusive Series
[281] ハセガワ 1/48 RF−4EJ ファントムU 投稿者:きゅーだす09 投稿日:2017/11/21(Tue) 12:01 [返信]
-
百里基地、第501偵察航空隊のリコンファントム「#397」号機です。
実弾塗装のサイドワインダーを搭載させてみたかったので
製作しました。
シャークマウスはマスキング塗装で仕上げました。
[280] 南海20000系電車 投稿者:ESPER 投稿日:2017/06/24(Sat) 22:35 [返信] 
-
南海電気鉄道・高野線/特急“こうや号”として、“デラックスズームカー”とも呼ばれました。
京都鉄道博物館にて展示されています。
[279] 各種新幹線車両など 投稿者:ESPER 投稿日:2015/08/01(Sat) 21:55 [返信] 
-
周南市美術博物館の企画展として「みんなの大新幹線展」が開催されています。
[278] 幻のC63形蒸気機関車 投稿者:ESPER 投稿日:2014/03/30(Sun) 16:09 [返信] 
-
昭和30年に設計された中型テンダー機ですが、製作されませんでした。
梅小路蒸気機関車館にて展示されています。
[277] 京王電気軌道1形電車 投稿者:ESPER 投稿日:2013/12/09(Mon) 18:07 [返信] 
-
京王電鉄京王線の前身である京王電気軌道(京王電軌)が大正2年の路線開業に際し用意された旅客用電車の1形式です。
日野市にある「京王れーるランド」にて展示されています。
[276] イギリス国鉄標準クラス9F蒸気機関車 投稿者:ESPER 投稿日:2013/09/16(Mon) 20:44 [返信] 
-
このモデルとなった9220“イヴニングスター”は、1990年にイギリス国鉄が製造した最後の蒸気機関車です。
栃木県下都賀郡壬生町にある「おもちゃのまちバンダイミュージアム」にて展示されています。
[275] DD101ディーゼル機関車 投稿者:ESPER 投稿日:2013/06/16(Sun) 19:17 [返信] 
-
三菱みなとみらい技術館にて展示されている「DD101ディーゼル機関車」です。
[274] 415 1500バンダイのモーター車から変な音がする 投稿者:磯 投稿日:2013/03/29(Fri) 19:55 [返信]
-
(;一_一)
どないしたらええねん
[273] タキ14700 投稿者:まさやん 投稿日:2013/03/24(Sun) 16:29 [返信]
-
O.T.T.NのNゲージキットを組み上げました。タンクの合わせを研磨していたらピカピカになるので面白くなり、鏡面仕上げとなってしまいました。すごく不自然なのですが、なんだか惜しくなってしまって、塗装できません・・・