[1343] 霞目4/2 投稿者:73400 投稿日:2018/04/02(Mon) 17:11 [返信]
-
UH-1J・41878(NEH-2)が駐屯地内で高機動訓練。
東北方ヘリ隊・第2飛行隊を表わす円形のエンブレムをヒンジドアに貼っています。
第1飛行隊にもエンブレムがあり、こちらは菱形で、スライドドア(一部の機体は機首にも)に貼られています。
しかし、貼られていない機体もあるようです。
[1342] Re:[1341] 霞目11/6 投稿者:73400 投稿日:2017/11/06(Mon) 18:58 [返信]
-
連貼します。
こちらは、山形・神町から飛来したUH-1J。
左側面のキャビンドアに第1師団・第1飛行隊の、D1をデザインしたマーキングを消した痕跡が残る41863/Y。
[1341] 霞目11/6 投稿者:73400 投稿日:2017/11/06(Mon) 18:49 [返信]
-
全国でも本当に数少なくなってしまったOH-6D。霞目には、この1機のみの配備と思われます。31281/NEH。
[1340] 霞目10/27 投稿者:73400 投稿日:2017/10/27(Fri) 10:15 [返信]
-
海自SH−60Kが午前の早い時間帯に離陸。
今日来た気配がないので、昨日飛来?
海自SH−60の飛来は、そう珍しいことではありませんが、泊まるのは非常に珍しいケースと思われます。
[1339] Re:[1338] 霞目7/8 投稿者:73400 投稿日:2017/07/10(Mon) 06:20 [返信]
-
連貼します。
もう1機。先ほどの機体と所属違い、
[1338] 霞目7/8 投稿者:73400 投稿日:2017/07/10(Mon) 06:17 [返信]
-
一昨日8日ですが、海自SH−60Jが2機飛来。給油と思われます。
[1337] 霞目1/28 投稿者:73400 投稿日:2017/01/28(Sat) 18:18 [返信]
-
UH−1J2機で体験搭乗を実施。
風向きの関係か、ランウェイ14−32の中央付近から、32方向よりやや西よりに角度を付けて離陸。
[1336] 霞目11/9 投稿者:73400 投稿日:2016/11/10(Thu) 08:34 [返信]
-
快晴ながら北西の風がかなり強い中、場周飛行訓練をする八戸2対戦のAH−1S。外来機の場周飛行はかなり珍しいケースと思われます。
[1335] 霞目7/22 投稿者:73400 投稿日:2016/07/22(Fri) 22:51 [返信]
-
木更津のCH-47J×2とCH-47JA×1が立ち寄り。
JAの52983はごく最近配備の新造機?
[1334] 霞目7/1 投稿者:73400 投稿日:2016/07/01(Fri) 10:55 [返信]
-
全国的にも本当に数少なくなったと思われるOH-6Dが場周訓練中。
31269で所属記号が記入されていません。