[681] めぬま 投稿者:RW13 投稿日:2020/11/02(Mon) 20:59 [返信]
-
令和2年11月上旬
こちら群馬県邑楽郡千代田町赤岩
グライダーの飛行なんて、なかなか見る機会が無いもので…
エンジンの爆音などあるわけもなく、気付きにくいのですが…
優雅です!
利根川対岸、埼玉県熊谷市の河川敷でしょうか。妻沼滑空場というのがあります。
[680] 但馬空港 投稿者:ポンタ 投稿日:2016/08/04(Thu) 22:13 [返信]
-
所用で 復路に利用しました
約40分のフライトで伊丹空港へ
ターボプロップ機の搭乗は
道内便以来です
[679] 山口宇部空港 投稿者:ESPER 投稿日:2015/10/03(Sat) 22:16 [返信] 
-
10月3日、第22回山口宇部空港「空の日」記念フェスティバルが開催されました。
全日本空輸・B−767−300(JA605A)
[678] 山口宇部空港 投稿者:ESPER 投稿日:2015/08/02(Sun) 22:15 [返信] 
-
スターフライヤー・エアバスA320−214(JA20MC)
[677] 出雲縁結び空港 投稿者:ESPER 投稿日:2015/06/14(Sun) 07:14 [返信] 
-
日本エアコミューター・ボンバルディアDHC−8−402(JA850C)
[676] 阿見飛行場 投稿者:noise 投稿日:2014/11/06(Thu) 19:25 [返信]
-
予てより敷地をメガソーラー発電所に転換する計画があり新聞記事になっています。(私は最近知りました)
移転先の目処が立たない機体が残っており完全閉鎖に至っていないようです。
小口発電事業者の激増により電力買取制度の見直しもあるようですし今後どうなるのでしょう。
[675] 竜ケ崎飛行場 投稿者:ESPER 投稿日:2013/08/05(Mon) 22:00 [返信] 
-
竜ヶ崎飛行場は、茨城県龍ケ崎市に位置する飛行場です。新中央航空が管理しています。
[674] 阿見飛行場 投稿者:ESPER 投稿日:2013/08/04(Sun) 18:01 [返信] 
-
阿見飛行場は、茨城県稲敷郡阿見町に位置する非公共用飛行場です。東京航空が飛行場の管理運営を行っています。
[673] 羽生滑空場 投稿者:ESPER 投稿日:2013/01/13(Sun) 19:47 [返信] 
-
埼玉県羽生市の利根川河川敷にグライダーの滑空場があります。
[672] 調布飛行場まつり 投稿者:ESPER 投稿日:2012/10/21(Sun) 14:05 [返信] 
-
本日(10/21)、「調布飛行場まつり」が開催されました。
画像の航空機は、新中央航空・Do228(JA34CA)です。
[671] 天草空港 投稿者:モモ 投稿日:2012/06/02(Sat) 14:50 [返信]
-
先日、初めて行ってきました。きれいな空港ですね。
[670] 山口宇部空港 投稿者:まーちゃん 投稿日:2012/05/08(Tue) 18:37 [返信]
-
5月4日撮影
[668] 神戸空港にて 3/25-2 投稿者:
投稿日:2012/03/26(Mon) 16:41 [返信]
-
その2
[667] 神戸空港にて 3/25-1 投稿者:
投稿日:2012/03/26(Mon) 16:41 [返信]
-
3月25日の午前中 時間が有ったので神戸空港でまったりしてました。
その時に、空港周辺で撮影した機体を2部に纏めてアップします。
その1
[666] 岩国錦帯橋空港 投稿者:まーちゃん 投稿日:2012/03/10(Sat) 12:25 [返信]
-
羽田空港に貼ってありました
[665] 神戸空港にて 投稿者:
投稿日:2011/10/31(Mon) 19:32 [返信]
-
10月29日 午前中 神戸空港でまったりしてました。
その時に撮影した物をまとめてアップします。
※最後の飛行機雲が、虹色になっているのは初めての経験でした。
[664] 徳島あわおどり空港 投稿者:
投稿日:2011/06/06(Mon) 21:11 [返信]
-
JALのスタッフが、ジェットエンジンのブレード等を
利用して製作した展示品
[663] 徳島あわおどり空港 投稿者:
投稿日:2011/06/06(Mon) 21:04 [返信]
-
ターミナル・ビルの西側のスペースに設置されている
ディスプレイ。
風景らしき映像が流れてますが、
何なのかが良く解りません。
[662] 徳島あわおどり空港 投稿者:
投稿日:2011/06/06(Mon) 21:00 [返信]
-
展望デッキ内の天井部に設置されているイルミネイション。
流れているBGMに合わせて、複数色のLEDが点灯します。
[661] 徳島あわおどり空港 投稿者:
投稿日:2011/06/06(Mon) 20:58 [返信]
-
左側のボーディング・ブリッジ上に設けられた展望デッキ
への通路に有るLEDライティング
[660] 徳島あわおどり空港 投稿者:
投稿日:2011/06/06(Mon) 20:56 [返信]
-
ターミナル・ビル前に展示されている阿波踊りの
立体レリーフ像群
[659] 南紀白浜空港 投稿者:けろん 投稿日:2011/05/18(Wed) 16:47 [返信]
-
現在はERJ170が朝夕の2便、昼にCRJがやってきます。
[658] 女満別空港 投稿者:TADY BEAR 投稿日:2011/05/08(Sun) 19:51 [返信]
-
年に1〜2度釧路に行く用事があるんですけど、
セントレアからの釧路便が廃止になってしまい
不便しています
今回は女満別空港を使用してみました
次回は、スカイマークで千歳に入ってJRで釧路かな〜
[657] 広島空港 投稿者:ワイバーン 投稿日:2011/05/07(Sat) 15:44 [返信]
-
送迎デッキにも寄ってみました。
[656] 広島空港 投稿者:ワイバーン 投稿日:2011/05/07(Sat) 15:43 [返信]
-
連絡バスまで時間があったので。。。。
[655] 松本空港 投稿者:スカイヤーズ5 投稿日:2011/05/04(Wed) 19:41 [返信]
-
GW真っただ中に寄り道して送迎デッキまで行ってみました。
[654] 下地島空港 投稿者:コミント人 投稿日:2011/01/30(Sun) 18:47 [返信]
-
当日は北風かつ雨時々曇りの生憎の天気で、青い海をバックにした着陸風景を撮ることは出来ませんでした。
[653] 大島空港 投稿者:まーちゃん 投稿日:2010/12/08(Wed) 23:26 [返信]
-
写真にはありませんが富士山が見ることができます
[652] 大館能代空港 投稿者:けろん 投稿日:2010/12/01(Wed) 18:48 [返信]
-
こんな真っ白な状態でよく飛ぶなぁと思いました。
この737-500の離陸後は、伊丹からのDHC8-Q400がやって来るまでの間に十台以上の除雪車がせっせと滑走路を除雪していました。
[651] 鹿児島空港 投稿者:Windom 投稿日:2010/10/28(Thu) 15:11 [返信]
-
ここは南西諸島に行く便が多くて、プロペラ機を見るには良いところですね、
展望台も滑走路は良く見えますが写真を撮るにはワイヤーフェンスが邪魔でした。立っている位置よりワイヤーが離れているので写り込んでしまいます。