[12] 山側からの景色 投稿者:コミント人 投稿日:2014/03/22(Sat) 11:11 [返信]
-
逆に山側から撮るなら午前中が順光になります。
[11] ひゅうが&いせ 投稿者:コミント人 投稿日:2014/03/22(Sat) 11:03 [返信]
-
去年の春に初めて呉に行ったのですが、「おさんぽクルーズ」はなかなかのものでした。
ただ、午前中は海自地区が逆光になるので、綺麗に撮りたいのであれば午後の便がお勧めです。(私は時間の関係上、午前中の便でした。)
[10] 呉海自音楽隊コンサート 投稿者:ふどう 投稿日:2010/12/19(Sun) 22:54 [返信]
-
呉海上自衛隊音楽隊が、呉市文化会館でクリスマスコンサートを行った。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201012190045.html
[9] しもきた 帰還 投稿者:ふどう 投稿日:2010/11/11(Thu) 07:55 [返信]
-
パキスタン大洪水の被災者輸送に派遣されていたしもきたが、呉港に帰還。http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201011100196.html
[8] おさんぽクルーズ 投稿者:ワタナベ 投稿日:2010/07/27(Tue) 18:06 [返信]
-
呉港から江田島の小用までのフェリーに乗って往復する『おさんぽクルーズ』を利用すれば気軽に海から撮影出来ます。
[7] Re:[6] ついでにですが・・・・ 投稿者:クマオ 投稿日:2010/07/22(Thu) 11:24 [返信] 
-
呉港から広島港までフェリーが航行していて
それに乗るとこんなのも見れます。
写真はたまたまいた「練習艦かしま」です。
[6] ついでにですが・・・・ 投稿者:クマオ 投稿日:2010/07/22(Thu) 11:20 [返信] 
-
そのバスに乗ると途中でこんな風景を見れます。
たまたま修理中の護衛艦2隻がいました。
[5] 潜水艦がいっぱい!場所 投稿者:クマオ 投稿日:2010/07/22(Thu) 11:18 [返信] 
-
ふどうさん、RW13さん。
潜水艦がいっぱい見れる場所は
駅からバスに乗ればこんな場所にたどり着けます。
「アレイからこすじま」という場所らしいです。
どのバスの何番乗り場とかは
現地の案内所で聞いてください。
「潜水艦がいっぱい見れる場所」だけでも
すぐ案内してくれますよ。
[4] Re:端番・失礼します 投稿者:ふどう 投稿日:2010/07/17(Sat) 21:58 [返信]
-
RW13 さん
ありがとうございます。一度は、いきたい呉です。
うちの支社もあり、もどったひとから「潜水艦が、いっぱいい」と聞きます。
潜水艦博物館も行きたいです。
[3] Re:[1] 端番・失礼します 投稿者:RW13 投稿日:2010/07/17(Sat) 05:54 [返信] 
-
駆けつけ三杯。
こちらは海上保安庁かな?
東京のどっかでも、似たようなのを見た記憶が …