[53] Re:[52] 2207 YT 投稿者:名無しさん 投稿日:2022/11/27(Sun) 20:06 [返信]
-
> 牛久市コミュニティバスのかっぱ号で使われている日野/JBUSのPoncho (HX)です。
こちらは、2234 YTで、2207 YTとは車両のデザインやカラーが異なっています。
[52] 2207 YT 投稿者:名無しさん 投稿日:2022/11/27(Sun) 20:03 [返信]
-
牛久市コミュニティバスのかっぱ号で使われている日野/JBUSのPoncho (HX)です。
[51] Re:[49] 土浦200 う ・・ ・7 投稿者:よこだい 投稿日:2022/10/30(Sun) 18:53 [返信]
-
> 龍ヶ崎市コミュニティバスの07ルートで使われている車両です。
こちらは、土浦200 か ・・ ・5で、龍ヶ崎市コミュニティバスの05ルートで使われています。
[50] Re:[49] 土浦200 う ・・ ・7 投稿者:よこだい 投稿日:2022/10/30(Sun) 18:51 [返信]
-
> 龍ヶ崎市コミュニティバスの07ルートで使われている車両です。
こちらは土浦230 あ ・・ ・4で、龍ヶ崎市コミュニティバスの04ルートで使われています。
[49] 土浦200 う ・・ ・7 投稿者:よこだい 投稿日:2022/10/30(Sun) 18:50 [返信]
-
龍ヶ崎市コミュニティバスの07ルートで使われている車両です。
[48] Re:[47] 2210 RG 投稿者:よこだい 投稿日:2022/10/30(Sun) 18:45 [返信]
-
> 龍ヶ崎市のコミュニティバスの00 外で使われている車両です。
こちらは2211 RGで、2210 RGと同様、龍ヶ崎市のコミュニティバスの00外で使われています。
[47] 2210 RG 投稿者:よこだい 投稿日:2022/10/30(Sun) 18:42 [返信]
-
龍ヶ崎市のコミュニティバスの00 外で使われている車両です。
[46] Re:[45] 2094TR 投稿者:よこだい 投稿日:2022/10/23(Sun) 21:32 [返信]
-
> 取手市コミュニティバスの中央循環西ルートで使われている車両です。
[45] 2094TR 投稿者:よこだい 投稿日:2022/10/23(Sun) 21:31 [返信]
-
取手市コミュニティバスの中央循環西ルートで使われている車両です。
[44] 土浦200 か 15-19 投稿者:よこだい 投稿日:2022/10/23(Sun) 21:30 [返信]
-
大利根交通の車両で、取手市コミュニティバスの東南部ルートで使われています。
[43] 土浦230 え ・・30 投稿者:横田 投稿日:2022/07/25(Mon) 20:35 [返信]
-
ABIBUSで使われている車両です。
[42] 龍ヶ崎市コミュニティバスの車両 投稿者:よこだい 投稿日:2022/07/23(Sat) 23:35 [返信]
-
・土浦201 う ・・・ 2 (02)
・土浦200 え ・・・ 8 (シャトル)
・土浦200 う ・・・7 (07)
[41] 土浦200 か 17-68 投稿者:よこだい 投稿日:2022/07/23(Sat) 23:31 [返信]
-
HATORI.INCの車両で、三菱ふそうの小型で2003 (平成15)年12月製造、河内町のコミュニティバスとして使われています。
[40] 土浦200 あ ・4 54 (佐貫タクシー) 投稿者:よこだい 投稿日:2022/07/23(Sat) 23:27 [返信]
-
ROSAで、以前は平成観光の車両で、龍ヶ崎市コミュニティバスのDルートなどで使われていた車両です。現在は佐貫タクシーに移籍し、龍ヶ崎市コミュニティバスの代替車両として使われています。
[39] 2166 MR 投稿者:大ちゃん (よこだい) 投稿日:2022/07/18(Mon) 12:58 [返信]
-
取手市のコミュニティバスの東北部ルートで使われている車両です。
2021 (令和3)年度から土浦200 か 17-79になっています。
2166 MR (土浦200 か 17-79)
[38] Kバス 投稿者:RW13 投稿日:2021/05/11(Tue) 21:04 [返信]
-
東京都北区でやってる、らしいバスです。
大河ドラマって凄い、みたいですね。飛鳥山に別荘構えてたらしいし…
製紙工場作ったのって、石神井川流域だった、とか。渋沢栄一でもって、気合入りまくりの様子です、北区。
渋沢翁のテーマパーク 王子飛鳥山
「しぶさわくん」くらいならわからなくもない、けど…
LOVE LIVE LEAD って一体…
「らぶ、らいぶorりぶ、りーどorれっど」読み方だって違えば意味だって大違い、です。
埼玉県深谷市界隈なんか、どうなんでしょ?
[36] Re:[35] いけばす 投稿者:RW13 投稿日:2020/11/16(Mon) 09:34 [返信]
-
令和2年11月中旬
こちら東京都豊島区東池袋
赤信号待ちしたらしたで、対向車は「いけばす」。しかも…
黄色!
訪れるでしょうか?幸運。
[35] Re:[34] いけばす 投稿者:RW13 投稿日:2020/11/04(Wed) 07:43 [返信]
-
令和2年11月上旬
こちら東京島豊島区東池袋
目の前で信号待ちしてたのを捕獲しました。不思議な形状の自動車で、何でも…
10輪駆動の電気自動車なんだとか。前3軸は操舵輪も兼ねてる、みたいです。そして…
ミミズクみたいなのが屋根にいるんです、2羽。「いけふくろう」の亜種でしょうか?
コミュニティバスというよりは、どうやら観光用のアトラクションに近い存在みたいで…
豊島区民に聞いたら、「知らない」んだそうです。イケブクロばかりじゃないって事ですね。
[34] いけばす 投稿者:RW13 投稿日:2019/12/04(Wed) 10:03 [返信]
-
令和元年12月上旬
こちら東京都、豊島園の無い豊島区西池袋
車輪だらけな可愛らしいバスっぽいのがいまして…
IKEBUSとかイケバスなんてのを聞いた事もありまして…
豊島区がらみらしいから「コミュニティーバス」の一種といえば一種、なのかも知れないけど…
最高速度が19q/hってのが“売り”でもある、らしく…
「観光バス」か?っていうと、ちゃんとした「路線バス」でもある、ようで…
夢と魔法の国内で乗れるアレみたいに動いてます、天下の往来を。取り敢えず7台。来年3台追加するとかで…
1台だけ、ドクターじゃないけどイエローがいる、そうです。
[33] はまるーぷバス 投稿者:ESPER 投稿日:2015/08/14(Fri) 21:06 [返信] 
-
境港市コミュニティバス「はまるーぷバス」(日野・ポンチョ)
車体に鬼太郎などの妖怪イラストが描かれています。
[32] ほうふ花燃ゆ周遊バス 投稿者:ESPER 投稿日:2015/05/29(Fri) 22:28 [返信] 
-
防府市内に位置する幕末及び明治維新関連の観光スポット等を周遊するコミュニティバスです。
[30] 船に乗る路線バス 投稿者:ポンタ 投稿日:2014/04/29(Tue) 23:22 [返信]
-
鹿児島県鹿屋市から
垂水からフェリーに乗って
鹿児島市内へ直行
[29] 南さつま市 投稿者:ポンタ 投稿日:2014/04/29(Tue) 20:43 [返信]
-
旧加世田市中心に運行
大都会ほど本数はないのですが
通院のお年寄りには重宝されています。
[27] 西武バス感謝祭 投稿者:まーちゃん 投稿日:2013/10/27(Sun) 19:35 [返信]
-
軽井沢から来てくれました。
西武高原バス
[26] 小松市のEVバス 投稿者:ふどう 投稿日:2013/10/12(Sat) 20:24 [返信]
-
EVとは、電気バスのことらしいです。きれいな運転手さんでした。
[25] すみだ百景 投稿者:ふどう 投稿日:2013/07/25(Thu) 10:42 [返信]
-
墨田区のコミュニティバス「すみだ百景」です。
[24] パンダバス 投稿者:ふどう 投稿日:2013/05/08(Wed) 20:50 [返信]
-
台東区のコミュニティバスでしょうか。たまに見るのですが、撮影に成功しました。
[23] Re:[22] 土浦キララバス 投稿者:ふどう 投稿日:2013/04/18(Thu) 15:33 [返信]
-
タイプ違いで。
[22] 土浦キララバス 投稿者:ふどう 投稿日:2013/04/18(Thu) 15:33 [返信]
-
土浦市のキララバスです。
[21] みどりバス 投稿者:ESPER 投稿日:2013/04/13(Sat) 20:50 [返信] 
-
練馬区のコミュニティバスです。西武鉄道・大泉学園駅から運行するバスです。