23日(水・祝日)の午後、花巻空港の南東にある学校のグランドに岩手県のドクターヘリが飛来しました。救急搬送患者を収容して飛び立ちました。例年なら積雪のあるこの時期ですが、今年は雪がありません。
10月28日29日に緊急消防援助隊合同訓練北海道・東北ブロック大会が盛岡市・北上市で開催されました。28日夕方の花巻空港には3機の防災ヘリが駐機していました。手前が福島県防災ヘリ「ふくしま」ベル412EP。奥が北海道防災ヘリ「すずらん」ベル412SPです。
本日、いわて花巻空港で「スカイフェスタ2015」が開催されました。天候は午前中霧雨、午後くもりでした。
本日唯一の飛行展示「防災航空隊救助デモンステレーション」の様子です。手前の大型バスは「制限区域内走行バス」で観客を乗せて滑走路上を走行している所です。
9月26日(土)に、「いわて花巻空港スカイフェスタ2015」が開催されます。今年は、「はなまきBBフェア」という「おやつ」の祭典が同時開催です。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
本日、花巻は快晴です。
午前中に台湾からのツアーでチャイナエアのB737が来ました。この冬も数回予定されています。
岩手山をバックに撮ることができました。
入間から飛来したU-4には来賓として招かれた岩崎統合幕僚長が乗っておりました。同機はイーストエプロンに駐機していて、展示はされませんでした。写真は、午後入間へ帰還するため誘導路へ向かうU-4で、送迎デッキにはまだ多数の観客がおります。
ウエストエプロン(旧空港エプロン)の様子です。
手前から、海保仙台基地AW139「うみすずめ」、2機とばして、海自大湊のSH-60J、ANHのヘリ、防災ヘリ「ひめかみ」ちなみに遠くの尖がった山が姫神山です。八戸のAH-1、県警のヘリ「いわて」です。
午前中は薄くもりで太陽に「日暈」(ひがさ)がかかる現象のなかでのブルーインパルスの展示飛行でした。入場者数は5万だったそうですが、空港周辺には会場に入れなかった人々が多数いました。
民間イベントで、ブルーがアクロを行うのは珍しいです。
ちょっと空が残念でしたが、良いフライトでしたね(^^)v
「いわて花巻空港」の文字と絡めたくて
新ターミナル駐車場から撮影してみました。
ナレーションが聞こえないので、ワタワタしてばかりでしたが、
一応目的は達成出来たかと・・
薄い雲のせいか、バーティカルキューピッドもさくらも、スモークがすぐ見えなくなって、ちょっと残念でしたが、それでも、歓声と拍手が起きたのには、うるうるしてしまいたした。
まさか、ブルーを花巻で見れるなんて!
感動です!!
ありがとう!
本日午前11時より花巻空港にてブルーインパルスの予行が行われました。
生憎のくもり空でしたが、無事に行われました。
23日の天気予報は、くもりですが、是非、快晴になってほしいです。
本日、花巻空港にアシアナ航空のボーイング767が飛来しました。岩手は今朝方まで大荒れの天候でしたが、いい天気になりました。
いわて花巻空港スカイフェスタ2014のポスターが掲示され始めました。
ブルーインパルスは午前11時から午前11時20分と発表されました。
当日は多くの人出が予想されています。
24日に花巻空港に日本トランスオーシャンエアのさくらジンベエが飛来しました。岩手から石垣島へのツアーのチャーター便です。
帰りは27日で、到着が日没後となってしまいました。
本日、花巻空港へタイからチャ−ター便が飛来しました。
タイ国際航空のA330でスターアライアンス塗装の15周年記念付きの機体でした。
ツアーは7日に帰る予定です。
23日に開催されたスカイフェスタに展示された海上保安庁仙台航空基地所属のMA860「うみねこ」(ビーチクラフト200T)です。この機体は平成23年3月10日に退役しましたが、翌11日の東日本大震災のため現役復帰し、同年11月に仙台基地に配属されました。しかし、今年度内の退役が決っているそうです。
花巻は今日も良い天気でした。23日の「スカイフェスタ」も良い天候になる予報です。
さて、本日の西エプロンには朝日航洋のセスナ680が駐機しておりました。
東日本大震災から2年です。全国の皆様ご支援ありがとうございます。
3月11日は何事も無く過ごすはずでしたが、強風で仕事先の施設に被害がありその対応に数日かかりました。
3月4日にハワイツアーのチャーター便で大韓航空のA330−800が飛来しました。
12月1日の午前におそらく今年最後のチャーター便、ベトナム航空のA321が来ました。ベツナムツアーの帰りの便です。
行きの便の27日は岩手は雪で、私は一日吹雪のなかで仕事をしていまして、撮りにいけませんでした。
その雪も溶けて消えてしましました。
いよいよ、岩手は冬です。
昨日の花巻空港です。
台湾からのチャーター便、エバーエアのA330−200がやってきました。午前中は雲が多かったです。午後はいい天気でした。
岩手も秋が深まってきました。
今日の花巻空港です。
中華航空のB737-800が台湾からのツアーを乗せてきました。折り返し帰りのツアーを乗せて行きました。
天気は曇でしたが、着陸前に夕日が射しました。
2011年の8月に花巻空港ビルのホールに掲示されたポスターを紹介その2です。
NO.2は、震災後の3月の花巻空港での自衛隊の様子を紹介したものです。
私は震災の復旧のため空港にはなかなかいけなかったので、こんなに来ていたのかと感激をしました。