貨物列車 掲示板

[自衛隊基地掲示板 アトラスウェブ] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
掲示板へ直接アクセスした場合には投稿できません。トップページから入り直してください。
メッセージ
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File [留意事項]
削除キー (記事の削除用。英数字で8文字以内)
クッキー情報を保存

[1599] 西落合1-18-18 更生施設けやき荘 投稿者:西落合1-18-18 更生施設けやき荘 投稿日:2023/01/08(Sun) 08:30 [返信]  

入居者間でトラブルが発生した際「診断名」で言い分を聞くか、聞かないか判断する。
診断名と言っても自分はこの施設に入居当時「誤診」を受けていた。
自分の診断書の画像を貼りますが本当の診断名はこちらなのですが問診が不十分であった為に当時誤った診断名をつけられていました。
自分はまだ「発達障害」という診断名が一般的になるより前母親から精神科に繋がれており(32年前)この頃は「発達障害」という診断名はなく(当時は知的障害のある自閉症の事を指していたようです)
ない診断名はつけようがなく、他にも親の説明も不正確であった事から誤診を受けました。
遺伝性の発達障害のようで、親も発達障害を恐らく(高齢の為診断はついておらず)患っていてその為にこのような事態(説明が不十分)が発生したようです。

数年前(2016年)事情があり自室退去となり一時的に入居した施設が「西落合更生施設けやき荘」で詳細はブログに書いてあるのでそのブログのURLを貼ります。
自分は、ここでの扱いが原因で4年間もひきもり生活を余儀なくされてその事について連絡しても、取り合ってさえ貰えず強い精神的苦痛を受けました。

ここで受けた酷い扱いについて詳細に言及しているブログのURLが↓です。
https://hjglaz224444.livedoor.blog/



[1598] Re:[1596] 山手貨物線 投稿者:RW13 投稿日:2021/12/09(Thu) 11:58 [返信]  

乗るべきだったのは、1本後の内回り電車だった、ようです。
そんな事考えるってのも、どうかしてますが。
貨物列車の立場だったら、右前方に緑の奴発見!だったのかも、です。

札幌から名古屋まで、べらぼーな長距離の途中なくせに、大体同じ時刻に現れる!
先輩国の英吉利人だってあきれた、という正確さは健在なようです。



[1597] 西宮駅 投稿者:ESPER 投稿日:2021/07/18(Sun) 17:22 [返信]  

「JR貨物EF210形電気機関車」(165号機)
西宮駅1番のりば北側にある待避線にて停車していました。



[1596] Re:[1591] 山手貨物線 投稿者:RW13 投稿日:2021/06/29(Tue) 00:41 [返信]  

山手線外回り電車から貨物列車が見えまして…
内回り電車が追いかけてるかのようです。もし、あっちに乗ってたら…

田端駅から急上昇、左急旋回決めた途端、眼下に貨物列車の尻尾発見、追尾!ちょっぴり急降下つき、ってな世界だったのでしょう。うらやましい。



[1595] Re:[1594] ひがしじゅうじょう 投稿者:RW13 投稿日:2021/06/26(Sat) 07:02 [返信]  

こちら東京都北区東十条?中十条?岸町?

JR京浜東北線の東十条駅です。
2面3線、結構な規模の車庫っぽいのもあります。
当駅発着・折り返しなら、今でもありそうです。一部じゃ…
よく話題になったりする駅名です、南浦和・東十条・蒲田…
根岸線だけど直通してる桜木町・磯子、後は…
北端の大宮と南端の大船。幸せな睡眠と不幸な目覚め、ってやつでしょう。

東から、貨物線(いわゆる湘南新宿ラインなど旅客列車が幅きかせてる)・列車線(いわゆる上野東京ラインなどがほとんど)・電車線(いわゆる京浜東北線)ってな序列が整ってまして…
北へ向かう貨物列車が見えました。
1583田端→1594上中里→1593王子→ココ東十条ってな順番です。



[1594] Re:[1593] かみなかざと 投稿者:RW13 投稿日:2021/06/22(Tue) 01:45 [返信]  

こちら東京都北区上中里?西ヶ原?栄町?
JR京浜東北線の上中里駅の横っちょです。

田端駅の横っちょから出てきたのでしょう。これから…
山手貨物線(いわゆる湘南新宿ラインなどの旅客列車だらけ)とつながってるやつと合流したり…
東北本線の列車線(尾久駅経由、いわゆる上野東京ラインなど)が並んできたり…
東北本線の電車線(いわゆる京浜東北線)にオーバーパスされたり…
いろいろ面白そうです、王子駅の横っちょを通過するまでに。



[1593] Re:[1583] おうじ 投稿者:RW13 投稿日:2021/06/18(Fri) 20:21 [返信]  

こちら東京都北区王子?堀船?栄町?西ヶ原?滝野川?王子本町?岸町?
JR京浜東北線の王子駅です。

西から順に、東北本線(貨物線、いわゆる湘南新宿ラインなんかが幅きかせてる)・東北本線(旅客線、いわゆる上野東京ラインなど)・東北本線(電車線、いわゆる京浜東北線)という序列は…
概ねここら辺で整ってあとは遥か北、大宮駅辺りまで続いてる、ようです。あっちじゃ…
東北本線(別線、いわゆる埼京線)なんてのも加わってるし、そもそも…
新幹線だって仲間と言えば仲間。
熊谷〜上野の日本鉄道以降、半端ない大動脈っぷりですね。

珍しく貨物列車に遭遇しました。多分…
田端駅の横っちょに居た、んじゃないでしょうか?さっきまで。



[1592] Re:[1591] 山手貨物線 投稿者:RW13 投稿日:2021/06/18(Fri) 19:55 [返信]  

こちら東京都北区上中里?西ヶ原?栄町?
JR京浜東北線でも「謎」呼ばわりされてるらしい、というかあまり知られてもない、多くの東京都民からも、上中里駅です。

隣は東北貨物線が、田端駅界隈経由で隅田川貨物駅とか常磐線方面に向かうやつと…
山手貨物線に向かう、湘南新宿ラインなどの旅客列車が大きな顔してる、のとに分岐してるようです。

こっち来ちゃうとこの先、中里トンネルで急旋回・急上昇して山手貨物線に化けます。例の列車…
札幌方面から名古屋方面へ、と教えていただきました…
だと思います。



[1591] Re:[1590] 山手貨物線 投稿者:RW13 投稿日:2021/06/03(Thu) 21:22 [返信]  

こちら東京都北区中里?豊島区駒込?

その、駒込駅です。順番としては…
1589・1581と、1558の間になります。

札幌方面から名古屋方面方面への長駆!なのに、武蔵野線じゃなくてこっちを経由ってのは、昔は当たり前だったのでしょうが、素敵な事実です、令和になっても。そして、素人なんか…
見てるだけ、ってのも貨物列車の魅力かも。少し分かる気がします、鉄キチの気持ち。



[1590] Re:[1589] 山手貨物線 投稿者:RW13 投稿日:2021/06/03(Thu) 20:49 [返信]  

こちら東京都豊島区北大塚&南大塚

JR山手線の大塚駅で、うれしい出っくわしです。当たり前だけど…
並走してますから、どっかで見かける可能性だけはあるってな理屈です。
駒込・巣鴨・大塚・池袋・目白・高田馬場・新大久保・新宿・代々木・原宿・渋谷・恵比寿・目黒・五反田・大崎
新参者「高輪ゲートウェイ」を加えて30駅、の半分です!っていうか…
日本鉄道品川線&豊島線からしたら、ほとんどみんな新参者ですね。



[1589] Re:[1581] 山手貨物線 投稿者:RW13 投稿日:2021/05/15(Sat) 19:26 [返信]  

こちら東京都北区中里?田端?

地図には「なかざとはし」と記載されてる辺りでの出っくわしです。東北貨物線から12.5‰?
頭がここまで登って来ても、尻尾はまだ中里トンネルの中でしょう。巨大な存在です、アミメニシキヘビなんかと比べたって。何でも…
札幌方面から名古屋方面まで?!
「さっき?青函トンネル。新幹線のヤロー…」
「これから?丹那トンネルとかね…」
勝手な妄想ですが、これも日常のお仕事。すげー!

武蔵野線開業は昭和40年代?以来、貨物列車はあっち経由が当ったり前、といい、だけど…
山手貨物線経由、湘南新宿ラインなんかと混ざってたって、の貨物列車がいる!平成ジャンプ、令和になっても。ましてや…
新型コロナ騒動でもって、世の中ほとんどビョーキ…

懐具合は生憎、だけど食い物無くなって飢えてる、ってわけじゃない!
少し理解できた、ような気がします、鉄道にハマる人の気持ちが。



[1588] ちちぶてつどう 投稿者:RW13 投稿日:2021/05/05(Wed) 17:14 [返信]  

こちら埼玉県秩父市大野原

秩父鉄道の多分、貨物駅なのでしょう。
さっき通り過ぎた貨物列車でしょうか?もう…
入替作業開始みたいに見えなくもない、です。
地域柄、どっかの採石場あるいは砕石場から石灰岩を運んで来たのでしょう。
そのまんま、線路のバラストにしよう!じゃなくて、場所柄多分…
セメントの原料として、なのだと思います、何となく。

混凝土ってな明治時代?の当て字を知ったのは、平成も既に20年代だったかと…
適切に混ぜて固めるから、良質なコンクリートなんだそうです。生コンの90分ルールとか、知らない事だらけです。



[1587] シーサイド 投稿者:モハ8902 投稿日:2021/05/05(Wed) 13:07 [返信]  

小笠原海運株式会社
東京〜父島航路
2021年3月〜2022年3月まで計画予定
東京発
2021年
 3月1.7.13.16.19.23.26.30日
 4月2.6.9.13.16.20.23.27日
 5月1.4.7.11.14.18.21.25.28日
 6月1.4.7.13.19.26日
 7月2.8.14.20.23.27.31日
 8月3.6.10.13.16.19.22.25.28日
 9月1.6.11.16.20.25日
10月1.7.13.20.26日
11月1.7.13.19.25日
12月2.8.15.22.28日
2022年
 1月1.4.7.11.18.25日
 2月1.8.15.22.28日
 3月6.12.15.18.22.25.29日
父島発
2021年
 3月5.11.14.17.20.24.27.31日
 4月3.7.10.14.17.21.24.28日
 5月2.5.8.12.15.19.22.26.29日
 6月2.5.11.17.23.30日
 7月6.12.18.21.24.28日
 8月1.4.7.11.14.17.20.23.26.29日
 9月4.9.14.17.23.29日
10月5.11.17.24.30日
11月5.11.17.23.29日
12月6.12.19.26.29日
2022年
 1月2.5.8.15.22.29日
 2月5.12.19.26日
 3月4.10.13.16.19.23.26.30日
父島で折返し運航
2021年春季
東京発 3月13日.土曜日〜 6月 6日.日曜日まで
2021年夏季
東京発 7月20日.火曜日〜 8月30日.月曜日まで
東京発 9月16日.木曜日〜 9月18日.土曜日まで
2022年春季
東京発 3月12日.土曜日〜 3月31日.木曜日まで
おがさわら丸の法定検査のため
2021年 8月31日.火曜日〜 9月15日.水曜日まで予定
べえだたかおか代船に入ります
東京発2021年 9月 1日.水曜日〜東京着2021年 9月15日.水曜日まで予定



[1586] Re:[1584] 山手貨物線 投稿者:RW13 投稿日:2021/01/22(Fri) 06:30 [返信]  

> 確か札幌貨物ターミナル〜名古屋貨タ間列車

bossden377 様 おはようございます

投稿日:2021/01/01(Fri) 00:01
01がそろってますね。正確さは日本の鉄道みたい!

武蔵野線経由が主流なのでしょうか?貨物列車を、明るい時間帯に見るなんて稀なんです、山手貨物線なのに。
札幌発名古屋行き!ですか。すげー



[1585] いさりび鉄道 投稿者:ポンタ 投稿日:2021/01/08(Fri) 19:30 [返信]  

道南いさりび鉄道 上磯駅
後方は太平洋セメント工場



[1584] Re:[1575] 山手貨物線 投稿者:bossden377 投稿日:2021/01/01(Fri) 00:01 [返信]  

確か札幌貨物ターミナル〜名古屋貨タ間列車


[1583] Re:[1582] たばた 投稿者:RW13 投稿日:2020/11/28(Sat) 00:35 [返信]  

令和2年11月下旬
こちら東京都“きたくなるまち”北区東田端?田端?

新幹線と愉快な仲間達に広大な領土を割譲、とはいえ…
過去の栄光を物語るかのような大量の線路、に…
機関車の一両でもいれば、得した気分。ん?…
4編成!全部、こっち向いてる。



[1582] Re:[1580] たばた 投稿者:RW13 投稿日:2020/06/30(Tue) 05:19 [返信]  

京浜東北線南行&山手線外回りのプラットフォームからの眺めです。


[1581] Re:[1575] 山手貨物線 投稿者:RW13 投稿日:2020/05/21(Thu) 11:36 [返信]  

とある昼下がり

東北貨物線上りから中里トンネル経由で右向け右。山手貨物線内回りに現れた貨物列車との出っくわしです。
この先、概ね10パーミルをひたすら登って、池袋駅方面へ。
目的地はどこなのか分からないのも魅力と感じます。こちらは環状運転するしかない、まーるい緑の山手線だけに。順序としては…
ココ→1558→1568→1575→1559ってな塩梅でしょうか?日時は滅茶苦茶ですが。

遥か昔、日本鉄道土浦線の田端駅からの短絡線、日本鉄道豊島線とは違った形ですが、鉄道って凄いです。



[1580] Re:[1578] たばた 投稿者:RW13 投稿日:2020/05/20(Wed) 09:26 [返信]  

こちら東京都“きたくなるまち”北区東田端or田端
山手線&京浜東北線の田端駅の横っちょです。

だんだんと分かってきた(つもりの)事…
1578→1577の順に走ってきて、ココで小休止。
行き当たりばったりで動くなんて、絶対にあり得ないから…
所定のダイヤに従った多分、定期列車じゃないのかな?



[1579] Re:[1578] みかわしま 投稿者: 投稿日:2020/04/09(Thu) 12:00 [返信]  

> こちら東京都荒川区東日暮里or西日暮里or荒川
> JR常磐線の三河島駅です。
>
> 快速電車とか普通列車の15両編成が当たり前に停車する駅なので…
> プラットフォーム有効長は軽く300m!べらぼーなんですが…
> 隣の貨物列車って、そんなもんじゃないです。
> 築堤&高架から地上に降りて、田端駅の横っちょまで素直な線形が続いてます。この先…
> 踏切だらけですが、由緒正しい本家筋なんです。
>



どれだけ長い!



[1578] Re:[1577] みかわしま 投稿者:RW13 投稿日:2020/04/05(Sun) 15:42 [返信]  

こちら東京都荒川区東日暮里or西日暮里or荒川
JR常磐線の三河島駅です。

快速電車とか普通列車の15両編成が当たり前に停車する駅なので…
プラットフォーム有効長は軽く300m!べらぼーなんですが…
隣の貨物列車って、そんなもんじゃないです。
築堤&高架から地上に降りて、田端駅の横っちょまで素直な線形が続いてます。この先…
踏切だらけですが、由緒正しい本家筋なんです。



[1577] にっぽり 投稿者:RW13 投稿日:2020/03/26(Thu) 08:14 [返信]  

こちら東京都荒川区西日暮里

道灌山通り(東京都道457号駒込宮地線)って、さほど長くもないけど…
不忍通り(東京都道437号秋葉原雑司ヶ谷線)と、明治通り(東京都道306号王子千住夢の島線)や尾竹橋通り(東京都道313号上野尾竹橋線)を結ぶ、結構な幹線道路で…
いつまで経っても完成が見えてこないから、忘れ去られてる東京都市計画道路幹線街路環状第4号線の一部でもある、そうなんですが…
立派な踏切があります。

日暮里道踏切
常磐貨物線
0K956M
幅員14.6M

日本鉄道土浦線丸出しの、常磐線じゃ本家筋といいます。やってきた貨物列車は…
遙か彼方からか、隅田川駅を出発したばかりかわかりませんが、いずれにせよ…
田端駅の横っちょでしばし休息(?)。東北貨物線方面に向かうのでしょう。元々の…
日本鉄道豊島線、現在の山手貨物線方面には行けない構造にされたのは遙か昔、電車線建設との絡みなのでしょうが、いろんな時代ってやつが垣間見えるような気がするんです。そうそう…

道路の下には、東京地下鉄千代田線が隠れてまして…
北千住駅から先は、常磐線緩行線に化けたりしまして…
JRとか小田急の電車など混ぜこぜだけど…
直流電車で行ける最果ての取手駅までは行けるようです。お急ぎなら北千住で…
快速電車とか普通列車に乗り換えるのでしょうけど。



[1576] Re:[1573] 田端駅にて 投稿者:RW13 投稿日:2018/10/22(Mon) 14:44 [返信]  

何年か前だったら、廃線になった非電化単線を往復するのに出っくわす事もあったのですが…
ディーゼル機関車牽引の貨物列車がいました。



[1575] Re:[1568] 山手貨物線 投稿者:RW13 投稿日:2018/10/06(Sat) 05:56 [返信]  

こちら東京都豊島区池袋?西池袋?南池袋?東池袋?
どーでもいーくらい巨大な池袋駅に、たまたま居合わせて…
隣の放送が「列車が通過します」などと言うもんだから…
ココ通過する奴って何物?生意気な!などと構えたりしてたのでしょう、きっと。

なんとか顔面を捉えました。

東北貨物線から急カーブを経て…
いにしえの日本鉄道豊島線の10パーミル程度を登って来て、この先…
どこまで行くのでしょう?



[1573] Re:[1572] 田端駅にて 投稿者:RW13 投稿日:2018/07/28(Sat) 19:48 [返信]  

3度目の出っくわしです。必ずしも…
丸々一編成ずつってわけでもない、みたいです。



[1572] Re:[1569] 田端駅にて 投稿者:RW13 投稿日:2018/04/21(Sat) 14:56 [返信]  

2度目の出っくわしです。
やはり中央・総武緩行線から転勤でしょうか?
あっちの補充は多分、急速に増殖中の電子レンジ面に駆逐されつつある“まーるいみどりの山手線”?などと想像してます。帯を黄色くされちゃうと識別困難なんです、シロートには。それにしても、北を目指す態勢って…
広大な地方だけど、直流電化のJRはむしろマイナーだったりもするらしく…
全然詳しくも何でもないだけに、興味深いです。



[1571] 京葉線で通貨待ちしてたら 投稿者:ワイバーン 投稿日:2018/02/24(Sat) 18:58 [返信]  

現れたのは、カモレでした。


[1570] Re:[1472] 田端界隈 投稿者:RW13 投稿日:2018/01/24(Wed) 14:36 [返信]  

久々の雪景色に…
ダイヤでも乱れたか、珍しく貨物列車が待機してました。
これから…
本物の雪国に向かうのでしょう。頑張れ!



[1569] 田端駅にて 投稿者:RW13 投稿日:2017/11/18(Sat) 22:46 [返信]  

これが世に言う甲種鉄道車両輸送ってやつでしょうか?
新車の搬入じゃなくて、どこぞへ“転勤”ってな感じがします、何となく。

黄色いから、中央線と総武線を直通する各駅停車の直流電車でしょうか?
この界隈じゃ見かけない奴です。

京浜東北線「秋葉原で頭上を横断してるアレか」
山手線「新宿と代々木じゃ並走してるし」



記事No 削除キー