[15] 戦没した船と海員の資料館 投稿者:ESPER 投稿日:2017/12/18(Mon) 16:13 [返信] 
-
神戸市中央区海岸通に「戦没した船と海員の資料館」があります。
戦没商船の記録及び戦没された船員を顕彰し、『海員不戦の誓い』として後世に伝える場として元海員組合本部会館であった地に平成22年8月開設されました。
[14] 神戸大学海事博物館 投稿者:ESPER 投稿日:2017/05/29(Mon) 00:22 [返信] 
-
神戸市東灘区に所在する神戸大学深江キャンパスに「海事博物館」があります。
往年の船舶に搭載、運用されていた各種装置や模型等が展示されています。
[13] 東京みなと館 投稿者:ESPER 投稿日:2014/01/20(Mon) 23:26 [返信] 
-
東京港の歴史や役割、臨海副都心の現状と開発計画を広く紹介する「東京港の展望台をかねた東京港の資料館」です。
江東区青梅に位置する青梅フロンティアビル20階にあります。
[12] エルトゥールル号展 投稿者:ワタナベ 投稿日:2013/11/05(Tue) 19:30 [返信]
-
トルコ大使館で行なわれているオスマン帝国軍艦エルトゥールル号展へ行ってきました。
[11] 日本メモリアルパーク「帆船日本丸」 投稿者:ESPER 投稿日:2013/06/15(Sat) 22:49 [返信] 
-
横浜市西区に所在する日本丸メモリアルパークに「帆船日本丸」が展示されています。
[10] 氷川丸 投稿者:クマオ 投稿日:2013/05/11(Sat) 16:41 [返信] 
-
博物館と言うより船そのものですね。氷川丸って山下公園での船尾からの写真が多いですが水上バスに乗ると正面から眺めることができます。
[9] 稲毛記念館 投稿者:ESPER 投稿日:2013/05/04(Sat) 09:43 [返信] 
-
海上保安大学校練習船「こじま」(昭和40年退役)の艦橋の一部が展示されています。
[8] 名古屋海洋博物館 南極観測船ふじ 投稿者:まさやん 投稿日:2013/04/29(Mon) 18:30 [返信]
-
平成4年頃、豊橋へ出張した折、名古屋港まで足を伸ばし念願の「ふじ」にご対面。されど外観はご覧のとおり(涙)。しかしこういう風景はかえって貴重!と切り替えました。内部は通常に見学でき、ホッとしました。
[7] てつのくじら館 投稿者:ふどう 投稿日:2013/02/20(Wed) 23:00 [返信]
-
海上自衛隊呉史料館てつのくじら館
平成25年度の休館日等について
http://ow.ly/hSJtS
[6] 船の科学館MINI展示場 投稿者:ESPER 投稿日:2013/01/07(Mon) 13:46 [返信] 
-
リニューアル準備中の「船の科学館」にて展示されていた資料の一部が展示公開されています。