特別輸送機『TOKYO2020号』。
当日のJA837Jのコールサインは
『Japan Air2020』と判明しました。
なんか普通の千歳ー伊丹便のような少しも特別感の無い、まぎわらしいコールサインですね。
なにしろ3月20日のこの時間帯(09:00i)の TOKYO ACC TOHOKU はいつも通りトラフィック混雑です。
航跡をたどると一旦、新潟まで南下した後、松島方向へ反転し北上を開始しました。
式典まで上空でホールドかなと思っていたら、なんと定刻の 11:00i すぎの悪天候・強風を避けるため
予定の1時間以上早く松島へ降りるとのこと。
ということは 11:00i 過ぎの Blue Impulse の展示はどうなるんだー?
松島GCAへ移行後した後はレーダーアドバイザリーを受けながら
すげーーー横風の中、ランディング完了しました。
何か月も前からの関係皆様の準備、当日の超強風な中でのオペレーション、
誠にご苦労様でございました。
Good Job.
Good Day
三沢の Wild Weasel は
音も スピードも 高度も
すごい。
きっと ヒドラジン 、
使ってんでしょう?。 か?。
さてGOOD DAY から
みなさまへ
VERTICAL CUPID. 送ります。
晴れて良かった。
F16のデモ(予行)より。
離陸直後の超低空でのひねり・・・!!!
下に何か写ってないとその低さが伝わらないので
とりあえずこの写真をUPします。
とにかく凄い機動飛行でした!
展開された皆様、お会いした皆様、お疲れ様でした。
北狸さん、こちらこそ大変お世話になりました。
無駄に変な撮影場所に付き合わせてしまい、すみませんでした・・・汗。
写真は前日より。
松島基地航空祭のご参加のみなさん。お疲れさまでした。予報に反し、晴天で良かったですね。(^o^)/
ふくしまのくまさん、今年もお世話になりました。
カンクリさん、うまい棒限定品、ありがとうございました。今日は昼ごはん買えなかったので、オイラの昼ごはんになりました。
台風、地震で被災された方々、心よりお見舞い申し上げます。
北狸さん、なんか凄いのがきましたね!
こんなふうに撮れれば大成功ですね。
私もはみ出し系はけっこうあったのですが
どれもヘボなやつばかりでした・・・。
不安定な天気でしたが、おっしゃる通り楽しかったですね!
>予行でくまさんご夫妻の後ろ姿(バズーカ構えて)を撮影したので、
今度お渡ししますね。(;^_^A
ありがとうございます。楽しみにしております!
三沢、残念ですが仕方ないですね。
まずは1日でも早い復旧を願うばかりです。
ふくしまのくまさん こんばんは。航空祭本番は雨でしたがそれなりに楽しかったですね。
予行でくまさんご夫妻の後ろ姿(バズーカ構えて)を撮影したので、今度お渡ししますね。(;^_^A
北狸さん、こちらこそ大変お世話になりました。
今回は予行からご一緒できましたね!
次は北の方でお会いできれば嬉しいです!
雨雲レーダーを見ながら辛抱した甲斐がありましたね。
私のは色の悪い写真ばかりになってしまいましたが・・・。
午後のブルーから。
> 本番は天候は良くなかったものの
> 予行よりもかなり迫力がありました。
さすが!
F-2 クリアーに撮れていますね。パイロットの表情までわかりそう。
午後のブルーは奇跡的でしたね。
若干太陽の日差しもありましたし。
展開された皆様、お疲れ様でした。
当日は雨交じりの天候の中、午前のブルーを除き
何とか実施することができて良かったです。
記念塗装のF4、F2のAGG復活など、航空祭再開以降
確実に内容が充実してきていますね。
写真は前日の夏祭りより。
おおっ姐御!ご無沙汰しております。
夏まつりも航空祭でもご尊顔を拝すことが出来ず残念でした。
今年はあと、三沢と小松と入間?かな・・・。
ふくすかはお彼岸なので行けません。
カンクリさん、展開お疲れ様でした!
航空祭前日でしたらお会いできるかも
と思っていたのですが残念でした。
充実した二日間の様子、ブログの方で
拝見するのを楽しみにしております。
震災後初の航空祭は、お天気に恵まれて素晴らしい一日でした!
展開された皆さま、お疲れ様でした!!
前日の東松島夏祭りも賑わってましたねぇ〜
その夏祭りでのブルーを貼らせて頂きます。
ふくしまのくまさん、
北狸さん、
ご無沙汰しております。
当日は外柵から撮影されていらしたんですね(^^)v
お二人とも相変わらず素晴らしい成果ですね。
管制塔をかすめるF−2は、「トップガン」を思い出します(笑)
ふくしまのくまさん。
寝不足と暑さでちょっとテンション低かったんですが、ご一緒させて頂いてなんとか撮影出来ました。
オイラはくまさん、飛行機写真の師匠だと思ってますよ。
それに迷惑なんてとんでもないです。
こちらこそいろいろありがとうございました。
お会いした皆様、大変お世話になりました。
多くの有用な情報をいただき本当に感謝しております。
また、ツイッター等で情報を発信していただた方々
いろいろと参考にさせていただきました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
北狸さん、こちらこそ大変お世話になりました!
迫力あるF2、細部まできっちり写ってますね。さすがです!
今回は長い時間ご一緒出来できましたね。
写真に関して、私なんかよりはるかに力量のある
北狸さんとの撮影は大変有意義なものとなりました。
また機会があればよろしくお願いします!
帰り道、大変ご迷惑をおかけいたしました。
おかげで苦労なく帰投できました!
こんばんは。ありゃ、まだ誰も・・・。
27日は快晴で良かったです!
ふくしまのくまさん、27日はお世話になりました。
くまさんが思っている以上にオイラはくまさんの隣でなんと心強かったことか。感謝です。
松島基地復興感謝イベント
航空学生ファンシードリル
≪おみごと≫。拍手・拍手・拍手
基地内は滑走路、エプロン、格納庫が
スロープというか坂道で繋がっている
珍しい光景です。