|
特別輸送機『TOKYO2020号』。
当日のJA837Jのコールサインは
『Japan Air2020』と判明しました。
なんか普通の千歳ー伊丹便のような少しも特別感の無い、まぎわらしいコールサインですね。
なにしろ3月20日のこの時間帯(09:00i)の TOKYO ACC TOHOKU はいつも通りトラフィック混雑です。
航跡をたどると一旦、新潟まで南下した後、松島方向へ反転し北上を開始しました。
式典まで上空でホールドかなと思っていたら、なんと定刻の 11:00i すぎの悪天候・強風を避けるため
予定の1時間以上早く松島へ降りるとのこと。
ということは 11:00i 過ぎの Blue Impulse の展示はどうなるんだー?
松島GCAへ移行後した後はレーダーアドバイザリーを受けながら
すげーーー横風の中、ランディング完了しました。
何か月も前からの関係皆様の準備、当日の超強風な中でのオペレーション、
誠にご苦労様でございました。
Good Job.
Good Day
三沢の Wild Weasel は
音も スピードも 高度も
すごい。
きっと ヒドラジン 、
使ってんでしょう?。 か?。
さてGOOD DAY から
みなさまへ
VERTICAL CUPID. 送ります。
晴れて良かった。
F16のデモ(予行)より。
離陸直後の超低空でのひねり・・・!!!
下に何か写ってないとその低さが伝わらないので
とりあえずこの写真をUPします。
とにかく凄い機動飛行でした!
展開された皆様、お会いした皆様、お疲れ様でした。
北狸さん、こちらこそ大変お世話になりました。
無駄に変な撮影場所に付き合わせてしまい、すみませんでした・・・汗。
写真は前日より。
松島基地航空祭のご参加のみなさん。お疲れさまでした。予報に反し、晴天で良かったですね。(^o^)/
ふくしまのくまさん、今年もお世話になりました。
カンクリさん、うまい棒限定品、ありがとうございました。今日は昼ごはん買えなかったので、オイラの昼ごはんになりました。
台風、地震で被災された方々、心よりお見舞い申し上げます。
北狸さん、なんか凄いのがきましたね!
こんなふうに撮れれば大成功ですね。
私もはみ出し系はけっこうあったのですが
どれもヘボなやつばかりでした・・・。
不安定な天気でしたが、おっしゃる通り楽しかったですね!
>予行でくまさんご夫妻の後ろ姿(バズーカ構えて)を撮影したので、
今度お渡ししますね。(;^_^A
ありがとうございます。楽しみにしております!
三沢、残念ですが仕方ないですね。
まずは1日でも早い復旧を願うばかりです。