目達原駐屯地 掲示板

[自衛隊基地掲示板 アトラスウェブ] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
掲示板へ直接アクセスした場合には投稿できません。トップページから入り直してください。
メッセージ
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File [留意事項]
削除キー (記事の削除用。英数字で8文字以内)
クッキー情報を保存

[40] 今年の目達原記念行事は 投稿者:ルー君 投稿日:2016/02/07(Sun) 23:00 [返信]  

毎年、10月中旬ですが、今年の開催は4月16日の土曜と決定です


[39] ???さん 投稿者: 投稿日:2012/11/01(Thu) 11:31 [返信]  

ありがとうございます!
いつも、自分的には大丈夫と思っても
他の方から見たら気分を害してはいないかと心配になるのです
ネットは楽しく、便利なものですから・・・

???さんありがとうございました



[38] ? 投稿者:??? 投稿日:2012/10/31(Wed) 22:56 [返信]  

不注意で一部の投稿が消えたとホームページの主さんが
どこかにカキコされてましたよ?
不適切なコメは無いと思いますよ。



[37] ありゃっ! 投稿者: 投稿日:2012/10/30(Tue) 11:45 [返信]  

投稿が削除されてる・・・・
何かありました?不適切なコメありあしたら申し訳ありません



[36] OH-1(昨年の・・・) 投稿者:Uni 投稿日:2011/10/18(Tue) 22:03 [返信]  

エクスさんの#29の写真に味付けしてみました。

「木陰から飛び出す偵察ヘリ!」って感じを出してみたかったのだけどナ・・・。



[35] UH-60JA 投稿者:Uni 投稿日:2011/10/18(Tue) 21:58 [返信]  

朝は開門直後に入場後、まずはAH-1のシミュレータを見学。第一回目の抽選の最後の方で、5名が一度にシミュレータに搭乗。ワタシは脇から眺めるだけでした。
 やっぱ操縦席/ガナー席に座りたいナァ!
 
 それから会場をフラつき、フライト終了と同時に退場しましたデス。
 




[34] AH-64Dの緩い機動 投稿者:エクス 投稿日:2011/10/15(Sat) 23:50 [返信]  

uniさん、こんばんわ!
おっ、今年も行かれたんですね(#^.^#)
おつかれさまでした。



[33] Re:目達原祭2011 投稿者:Uni 投稿日:2011/10/15(Sat) 09:39 [返信]  

エクスさん、どうもです。

 目達原では模擬戦やるの初めてだったんですかぁ!
 逆光が強すぎて、地上の動きも見づらかったですね。
 (空に浮いていればシルエットでハッキリ見えるのだけれどネ・・・)

 写真は朝の北西側エプロンの様子です。
 エンジン始動シーンを狙っても良かったかな・・・。




[32] 目達原地上展示機3 投稿者:エクス 投稿日:2011/10/13(Thu) 23:53 [返信]  

UH-60JA(西方ヘリー1飛)


[31] 目達原地上展示機2 投稿者:エクス 投稿日:2011/10/13(Thu) 23:50 [返信]  

OH-6D JG-1292(4飛)


[30] 目達原地上展示機 投稿者:エクス 投稿日:2011/10/13(Thu) 23:46 [返信]  

てな訳でOH-1


[29] 目達原初の 投稿者:エクス 投稿日:2011/10/13(Thu) 23:44 [返信]  

模擬戦でしたね!
ちと物足りなさを感じましたが・・・
アパッチもホバでガンを動かすだけでしたね・・・
しかし、見れてよかったです
やはり、逆光がきついですね。。。モロ逆光なんとかならんですかね?
午後にやってもらうといいかも・・・



[28] Re:[27] 目達原祭2011 投稿者:Uni 投稿日:2011/10/10(Mon) 15:39 [返信]  

 何気にUH-1Jがハードなターンを見せてくれたりしましたね。
 そういえばUH-1Hは九州ではいつの間にか絶滅しちゃったかな?

 真打ちアパッチ他の様子は他の方に一旦譲りますデス。
 とりあえず、速報まで。




[27] Re:[26] 目達原祭2011 投稿者:Uni 投稿日:2011/10/10(Mon) 15:31 [返信]  

 編隊飛行を終え、滑走路に着陸するOH-6D。
 重なるところを撮りたかったので、離陸シーンは割愛・・・。



[26] 目達原祭2011 投稿者:Uni 投稿日:2011/10/10(Mon) 15:29 [返信]  

 高曇りから薄日がさすような天気の中で今年の基地祭が行なわれました。

 ・・・ということで、会場からはモロ逆光になりましたです。
例えばAH-1Sの着陸・・・。



[25] 10日の目達原では 投稿者:エクス 投稿日:2011/10/06(Thu) 22:39 [返信]  

なんとアパッチが模擬戦参加のようです!!


[24] ちょっとした編隊飛行 投稿者:金龍社中 投稿日:2011/03/11(Fri) 00:34 [返信]  

何があったかわかりませんが
4時頃佐賀市自宅上空です。



[23] Re:[22] 仙台・霞目に西方ヘリ?のUH−1Jが 投稿者:73400 投稿日:2011/03/02(Wed) 23:26 [返信]  


> 西方では通常スキーはつけませんよ。
> って自分が見たこと無いだけかもですが

エクスさん、お久しぶりです。
確かに、雪は、おそらく、九州には殆どないのでしょうから、スキーは付けないのでしょうね。

言われる通り、管理換えの過渡的なものなのでしょう。

ところでそのスキーですが、霞目には、まだUH−1Hもいますが、スキーの形状がJ型のものと比べて全く形が違い、しかもかなりの大面積のものです。HとJとでなぜこんなにちがうのかわからないです。



[22] Re:[21] 仙台・霞目に西方ヘリ?のUH−1Jが 投稿者:エクス 投稿日:2011/03/01(Tue) 15:10 [返信]  

> 目達原のみなさん、こんばんは。仙台の73400と申します。
>
> ひどい写真で、写真からは判別できませんが、きのう、仙台・霞目でWH記号のUH−1Jが飛んでいました!。しかもスキー付きで。
> 目達原から訓練のため?
>
> 目達原の機体も冬季はスキーを装着するのでしょうか。
>
> 41811で、この機体は、かつて霞目にもいたことがあります。
>

73400さん、お久しぶりです
熊本、高遊原板からエクスです
西方では通常スキーはつけませんよ。
って自分が見たこと無いだけかもですが

自分の想像ですが、もしかするとNEHに管理換になったばかりでレターが書き換えられてないとか・・・・

実は西ヘリ3飛先日イープス装備のチヌが管理換で入ってきたんですが、まだ前運用部隊の1HGPが消されないまま飛んでますよ・・・・
いずれは書き換えられ、カワセミマークも追加となるでしょうとの事でしたから・・・



[21] 仙台・霞目に西方ヘリ?のUH−1Jが 投稿者:73400 投稿日:2011/02/23(Wed) 23:22 [返信]  

目達原のみなさん、こんばんは。仙台の73400と申します。

ひどい写真で、写真からは判別できませんが、きのう、仙台・霞目でWH記号のUH−1Jが飛んでいました!。しかもスキー付きで。
目達原から訓練のため?

目達原の機体も冬季はスキーを装着するのでしょうか。

41811で、この機体は、かつて霞目にもいたことがあります。



[20] アパッチ 投稿者:エクス 投稿日:2010/11/06(Sat) 18:34 [返信]  

この日は、私が聞いたお話によると間違えでなければ3ATHの部隊長が搭乗された様な事をお聞きしました。


[19] 目達原56周年 投稿者:エクス 投稿日:2010/10/30(Sat) 22:58 [返信]  

航過飛行を終えたアパッチ


[18] Re:[7] 目達原祭2010 投稿者:エクス 投稿日:2010/10/30(Sat) 22:37 [返信]  

> 観閲飛行の後に地上展示された機体は以下の通りでした。
> AH-1S 73468 / 3ATH
> AH-64D 74509 / 3ATH
> OH-1 32622 / 3ATH
> UH-1J 41864 / 4DAvn
> OH-6D 31292 / WH
> UH-60JA 43121 / WH-1Avn
> CH-47JA 52952 / WH-3Avn



[17] 翔騎一丸 投稿者:エクス 投稿日:2010/10/29(Fri) 23:51 [返信]  

部隊のキャッチフレーズが入ったお酒
N1尉は不在でしたので記念グッズ販売のWACさんに依頼しました。
さすがに紙包みは開けませんでした



[16] 目達原記念行航過飛行 投稿者:エクス 投稿日:2010/10/29(Fri) 23:43 [返信]  

AH-64Dを先頭に総勢7機という悲しい編隊飛行


[15] 目達原OH-1 投稿者:エクス 投稿日:2010/10/29(Fri) 22:48 [返信]  

やっぱ、逆光・・・・自信喪失


[14] 目達原駐屯地56周年記念行事 投稿者:エクス 投稿日:2010/10/29(Fri) 22:31 [返信]  

AH-1S機動飛行
やっぱ、場所にもよりますが逆光キツ過ぎます・・・
しかも、言い訳っぽくなりますが、カメラのバッテリーグリップが緩みシャッターの落ちが変でした



[13] Re:[10] 目達原祭2010 投稿者:たけちゃん 投稿日:2010/10/27(Wed) 08:50 [返信]  

> 同じくデモフライト中のOH-1。

おはようございます。週末の目達原祭はどんなだったのかと見に来ました^^
オメガの前席がみえるのがいいですね!!
さすがSさんのお見事なフライトだったのだと思います。



[12] Re:[11] 目達原祭2010 投稿者:Uni 投稿日:2010/10/25(Mon) 23:02 [返信]  

観閲飛行に向けてホバタク中のAH-64D。
デモフライトを期待していたのだけれど、観閲飛行(計7機)の先頭を務めただけでした。



[11] Re:[10] 目達原祭2010 投稿者:Uni 投稿日:2010/10/25(Mon) 22:49 [返信]  

「災害派遣訓練展示」でしたかなね、これは。


記事No 削除キー