自転車 掲示板

[自衛隊基地掲示板 アトラスウェブ] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
掲示板へ直接アクセスした場合には投稿できません。トップページから入り直してください。
メッセージ
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File [留意事項]
削除キー (記事の削除用。英数字で8文字以内)
クッキー情報を保存

[53] 走り納め 投稿者:Hotty 投稿日:2013/12/27(Fri) 02:51 [返信]  

ふどうさん、みなさん、こんにちは。

ワタナベさん、はじめまして。決定的瞬間ですね!!
ホイール、フレームがボッキリ。しかもZIPPだしCERVELOだし・・・。
この方のお怪我の具合はいかがだったのでしょうか?お大事に!!

さて、22日(日)に仲間数名とでロードで走り納めへ出かけました。
場所は愛知県の豊橋市内から渥美半島を一周だったのですが、ここへは約20年ぶりに訪れました。当時は春と夏にしか走ったことがなく、冬ということで季節風にかなり吹かれるのは承知していましたが、予想以上の突風で一時は危険レベルでした。
ちょうど日が悪かったようですが、そんな日もあります。



[52] 落車 投稿者:ワタナベ 投稿日:2013/11/05(Tue) 19:17 [返信]  

先月26日に行なわれた、さいたまクリテリウムbyツールドフランスで初回に行なわれたポイントレース1での落車シーンです。


[51] 紙芝居屋さんの自転車 投稿者:ESPER 投稿日:2013/02/09(Sat) 22:29 [返信]  

青梅市にある昭和レトロ商品博物館にて展示されている「紙芝居屋さんの自転車」です。


[50] トレーニングのついでに 投稿者:Hotty 投稿日:2012/11/08(Thu) 12:43 [返信]  

ふどうさん みなさん こんにちは。
走行距離約100km程度のトレーニングの帰路、岐阜基地の28エンドへお邪魔しました。
*最初からコレが目的でルートを選択しています。笑



[49] 2012小牧基地航空祭 投稿者:Hotty 投稿日:2012/10/30(Tue) 12:45 [返信]  

ふどうさん こんにちは。
ご無沙汰でございます。

2012小牧基地航空祭ですが、現地へは私企画のイベントでスポーツ車から普通の自転車まで、入り乱れのサイクリングで参加しました。
小学校3年生の小さな女の子(お父さんが航空ファンで自転車乗り)から、50歳を超えた女性まで、幅広い顔ぶれで名古屋市名東区からの往復約25kmを遊んできました。



[48] 海兵隊岩国基地のバイク 投稿者:ちびねこ 投稿日:2011/09/20(Tue) 00:28 [返信]  

ミリタリーポリス、昔で言えば憲兵隊のバイクです
塗装に自信のある方はコピーしては?



[47] 岩手県で初の公式ヒルクライム@8月20日〜21日 投稿者:きたかみ夏油高原ヒルクライム2011掲示板 投稿日:2011/07/17(Sun) 00:48 [返信]  

突然の書き込み失礼します。
私、8月20日、21日に
岩手県北上市の夏油高原周辺で開催されるヒルクライム大会
『きたかみ夏油高原ヒルクライム2011 〜がんばっぺ!! 東北〜』
の実行委員をしている者です。

真夏の暑い時期ですが、
みなさんで気持ちのいい汗をかきに来ませんか?
レースの後の温泉は格別ですよ!
まずは、公式サイトをのぞきに来てください!
http://www.mspo.jp/geto/
スタッフブログには、試走動画もありますよ!http://kitakamigetou2011.blog.fc2.com/

岩手県初の公式ヒルクライムを
みなさんの力で盛り上げていって頂ければ、と
思っております。

たくさんのエントリーをお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。



[46] 一年ぶりくらいに 投稿者:ふどう 投稿日:2011/07/01(Fri) 20:12 [返信]  

 久しぶりに自転車のってみました。

しかし猛暑なのと乗ってなかったので、しんどい。

 30キロくらいでヘロヘロでした。

しかも帰路、雷雨にあうし。



[45] スズキサイクル 投稿者:ESPER 投稿日:2010/08/22(Sun) 22:33 [返信]  

スズキ歴史館で展示されている「スズキサイクル」です。
昭和40年台において、自動2輪車の技術を取り入れた
スポーツモデルとの事。
個人的には、この様な自転車後部に「フラッシャー」と
いう方向指示器を装備したものが流行してたのを記憶
しています。



[44] 土日 投稿者:ふどう 投稿日:2010/07/17(Sat) 22:29 [返信]  

 土日は、国道を疾走するサイクリストが、多いです。
でも大変危険。自転車専用道路がないのでやむを得ませんが、危険だよなあ。



記事No 削除キー