[105] さらに亀Resとなりましたことをお詫び申し上げます。>SH60さん 投稿者:SH60 投稿日:2012/12/06(Thu) 17:13 [返信]
-
さらに亀Resとなりましたことをお詫び申し上げます。>SH60さん
うわぁ、あの天気の中で飛んだ機体があったんですかぁっ!
(それでもシャワーを浴びるのね♪)
http://www.22svv.com
http://www.66avn.com
http://www.yahoo37.com
[104] 『2011年大村航空基地開隊記念行事』開催未定 投稿者:SH60 投稿日:2011/04/08(Fri) 20:29 [返信]
-
5月22日に予定されていました。大村航空基地の開隊記念日行事の基地開放は、開催未定の発表に変更されています。
『大村航空基地公式HP』
http://www.mod.go.jp/msdf/22aw/index.htm
今後、正式に中止になるのか、時期をずらして開催するのかは現時点不明。
[103] Re:[102] 大村航空基地祭2010 投稿者:Uni 投稿日:2010/06/09(Wed) 22:44 [返信]
-
さらに亀Resとなりましたことをお詫び申し上げます。>SH60さん
うわぁ、あの天気の中で飛んだ機体があったんですかぁっ!
(それでもシャワーを浴びるのね♪)
[102] 大村航空基地祭2010 投稿者:SH60 投稿日:2010/06/07(Mon) 22:34 [返信]
-
大雨の中、塩落としの洗浄中のSH-60K(22号機)。
[101] 大村航空基地祭2010 投稿者:SH60 投稿日:2010/06/07(Mon) 22:28 [返信]
-
>Uniさん
亀レスですいません、当日悪天候下、唯一飛行してくれたのは艦より戻ってきたSH-60K(22号機)でした。
アプローチ中撮影、フラッシュライトが光っています。
[100] Re:[99] 大村航空基地祭 投稿者:Uni 投稿日:2010/05/24(Mon) 22:25 [返信]
-
かずままさん、こん**は。
雨の日でも航空自衛隊基地では屋外展示しますデス。
ローカルな海自・陸自の航空基地では格納庫内にヒコーキと入場者を詰め込んでもなんとかなっちゃうのですね♪
(そのくらい入場者が少ないのだ)
SH60さん、どうもです。
UH-60Jにはタンクに記念祭の文字、胴体にドラゴン、尾翼のナンバー部にはヒバリのスコードロンマークをカッティングシートで作って貼り付けてましたネ。
晴れた光の下で撮りたかったデス。
[99] 大村航空基地祭 投稿者:SH60 投稿日:2010/05/23(Sun) 22:50 [返信]
-
私も行ってまいりました、72空のUH-60J(8977)正面に鷹の顔が描かれていました。
[98] Re:[97] 大村航空基地祭 投稿者:かずまま 投稿日:2010/05/23(Sun) 20:56 [返信]
-
雨降りの日は、こうやって格納庫の中に展示をするんですね。初めて知りました。
きっと隊員の方々は準備が大変でしょうね。
これからは基地祭の見方が少し変わるような気がします。
[97] 大村航空基地祭 投稿者:Uni 投稿日:2010/05/23(Sun) 18:57 [返信]
-
土砂降りの中、博多から行って来ました。
展示機10機と車両2台は全てハンガー内に展示されていました。
【展示機】
<海上自衛隊>
SH-60K 8424 / 22
SH-60J 8249 / 211
UH-60J 8977 / 72
OH-6DA 8782 / 211
T-5 6345 / 201
<航空自衛隊>
CH-47J 87-4486 春日ヘリ隊
<陸上自衛隊>
AH-1S 73468 / 3ATH
UH-1J 41813 / WH
96式装輪装甲車
軽装甲機動車
<その他>
JA6708 BK-117 長崎県防災ヘリ
JA5292 ビーチ58 バロン
註:プログラムには上記のほか、US-2(1A)、MH-53Eの記載がありましたが、展示はありませんでした。
ズブ濡れになって誘導して下った隊員のみなさん、ありがとうございました!