[48] 無題 投稿者:JASDF C1 投稿日:2014/09/30(Tue) 23:39 [返信]
-
本日1506時にC-1が立川駐屯地のRW01にローアプローチ。その後華麗にライトターン決めて再度同じRWへアプローチ。今度は着陸しました。
そして1530時ごろにRW19から離陸して行きました。
自衛隊のオンタイムさには驚かされました…。
また来月も来てくれますかね
[47] 立川防災航空祭 投稿者:ひこーき 投稿日:2014/09/29(Mon) 23:12 [返信]
-
昨日、出撃された皆様、お疲れ様でした。
天気が良くてよかったですね。
[46] めずらく いい天気でした 投稿者:まーちゃん 投稿日:2014/09/29(Mon) 21:36 [返信]
-
米軍は 来てくれませんでした
[45] 防災航空祭2014 投稿者:まーちゃん 投稿日:2014/09/29(Mon) 21:34 [返信]
-
来週は木更津だね
[44] 防災航空祭2014 投稿者:まーちゃん 投稿日:2014/09/29(Mon) 21:29 [返信]
-
めずらく いい天気でした
[43] Re:[42] 防災航空祭2014 投稿者:JGSDF 投稿日:2014/09/21(Sun) 16:00 [返信]
-
こんにちは〜
今年もピューマは来てくれると思いますよ。米軍はどうでしょうか…。もしかしたら難しいところがあるのかもしれませんね。
ニンジャ・コブラ・アパッチの3機は既に飛行展示が決まっているとHPのPDFにも記載されていましたよ!
個人的にはC-1にも来てほしいのですがね…
[42] 防災航空祭2014 投稿者:ヒューイ 投稿日:2014/09/17(Wed) 09:35 [返信]
-
皆様こんにちは。
去年は地上展示にピューマが参戦してくれましたが、それ以外がさびしすぎるものでしたので、今年はまた軽飛行機や陸自の固定翼機の参加に、米軍ヘリも期待したいものですね!
アパッチは来るのでしょうか?
[41] 立川防災航空祭 投稿者:ワタナベ 投稿日:2013/11/14(Thu) 18:14 [返信]
-
帰投の頃は青空も出てくれました。
[40] 立川防災航空祭 投稿者:まーちゃん 投稿日:2013/11/11(Mon) 09:30 [返信]
-
楽しんできました。
[39] 立川防災航空祭 投稿者:まーちゃん 投稿日:2013/11/11(Mon) 09:29 [返信]
-
例年通り 午前は曇りでした。
天気予報は外れ、昼から晴れてきました。
[38] 第4回 たちかわあすなろフェスタ 投稿者:まーちゃん 投稿日:2013/10/20(Sun) 18:26 [返信]
-
なんと焼き鳥が10本 500円でした。
[37] 2013 海保フェアin 立川 投稿者:まーちゃん 投稿日:2013/10/20(Sun) 18:23 [返信]
-
海保の研究所の隣は立川駐屯地です。
訓練が見えます。
[36] 第4回 たちかわあすなろフェスタ 投稿者:ESPER 投稿日:2013/10/19(Sat) 23:34 [返信] 
-
立川駐屯地に所在する東部方面管制気象隊の「高機動車」が展示されていました。
[35] 無題 投稿者:N152WA 投稿日:2012/11/20(Tue) 07:37 [返信]
-
HとJはパイロットの足元のガラス窓(アクリルウインドウ)の大きさが違いますよ♪
[34] 立川防災航空祭 投稿者:じゅじ 投稿日:2012/11/14(Wed) 22:06 [返信]
-
雨もギリギリまで持ちました。基地関係者様ありがとうございました。
[33] 立川防災航空祭 投稿者:じゅじ 投稿日:2012/11/14(Wed) 22:05 [返信]
-
最後まで居れば、こんなショットも、渋いです。
[32] 立川防災航空祭 投稿者:じゅじ 投稿日:2012/11/14(Wed) 22:04 [返信]
-
先日展開された方お疲れ様でした。
やっぱりコブラが撮れるとこには行ってしまいます。
[31] Re:[30] 平成24年 立川防災航空祭 投稿者:F-CK-1 投稿日:2012/11/14(Wed) 20:21 [返信]
-
Uniさん 回答有難うござます。
> J型のオデコにはツノ(ワイヤーカッター)があります。
> それからエンジン排気口上部にIRジャマー用のマウントがあることかな?
なるほど・・地上展示のH型と並べてみるとよく解りますね。ではズーハイは気をつけて行ってきてください。
[30] Re:[28] 平成24年 立川防災航空祭 投稿者:Uni 投稿日:2012/11/12(Mon) 23:25 [返信]
-
F-CK-1さん、どうもです。
J型のオデコにはツノ(ワイヤーカッター)があります。
それからエンジン排気口上部にIRジャマー用のマウントがあることかな?
(ジャマー本体は着いていないことが多いですね)
細かい点ではイロイロと異なりますが、この2点を押さえておけば識別できます(^^;)。
[29] 平成24年 立川防災航空祭 投稿者:まーちゃん 投稿日:2012/11/11(Sun) 22:22 [返信]
-
踊る立川駐屯地
[28] Re:[27] 平成24年 立川防災航空祭 投稿者:F-CK-1 投稿日:2012/11/11(Sun) 21:54 [返信]
-
Uniさん 本日は久し振りにお会いできて良かったです。ところで陸自の部隊構成も良く解らない私の初歩的な質問ですが、UH-1のHとJの識別点はどこらへんでしょうか?
[27] Re:[25] 平成24年 立川防災航空祭 投稿者:F-CK-1 投稿日:2012/11/11(Sun) 21:38 [返信]
-
展開されたみなさま、お疲れさまでした。今年の天気は・・・でしたね。陸自の機体は天気が悪いと地表付近ぐらいしか機体のトーンが出ませんが、その代り自機が巻き上げた草がやたらに前に入ってしまいます。
[26] Re:[25] 平成24年 立川防災航空祭 投稿者:Uni 投稿日:2012/11/11(Sun) 21:35 [返信]
-
> 全国で20機程度が残存している可能性がある
事故Resです。
防衛白書の平成24年度版、資料13によるとUH-1H/Jの昨年度末時点での保有機数は145機。
WikiによるとUH-1Jの納入数は130機。
と、いうことはUH-1Hの保有機数は15機ですね・・・。
[25] Re:[24] 平成24年 立川防災航空祭 投稿者:Uni 投稿日:2012/11/11(Sun) 21:15 [返信]
-
絶滅危惧種となりつつあるUH-1H(41732/EH)。
地上には41714/EAAFMが記念マーキング付で展示されておりました。
全国で20機程度が残存している可能性があるということですね。あと1-2年で全てUH-1Jになっちゃうかな?
[24] Re:[23] 平成24年 立川防災航空祭 投稿者:Uni 投稿日:2012/11/11(Sun) 21:08 [返信]
-
天気が悪くてリクジな機体は潰れまくり(^^;)。
雰囲気だけお伝えできれば・・・。
[23] 平成24年 立川防災航空祭 投稿者:Uni 投稿日:2012/11/11(Sun) 16:30 [返信]
-
参加された皆様、関係者の皆様、お疲れ様でした。
本日は一日中どんより曇ってましたが、プログラムは全て行なわれた・・・と思います。
写真は編隊飛行からの帰投時の一シーン。
[22] 平成23年 立川防災航空祭 投稿者:まーちゃん 投稿日:2011/10/24(Mon) 21:34 [返信]
-
迫力のある訓練でした。
[21] 立川防災航空祭 投稿者:KNIGHTS 投稿日:2011/10/24(Mon) 20:51 [返信] 
-
今年初めて立川駐屯地へ行きましたが、ヘリコプターでの救助が色々見れて凄い迫力がありました。
[20] 立川航空祭2011 投稿者:RYO 投稿日:2011/10/24(Mon) 20:25 [返信]
-
初めて行きました。
思っていた以上に人出が多くてびっくりしました。
久しぶりに陸自ならではの大編隊飛行を満喫。
災害救助展示は、見ごたえがありました。
[19] 平成23年 立川防災航空祭 投稿者:まーちゃん 投稿日:2011/10/23(Sun) 21:25 [返信]
-
東京女子体育大学の新体操演技(レオタードです)の行事があるのにびっくり。