|
令和3年2月中旬
こちら東京都江東区有明
10年ほど前だったでしょうか?少子高齢化でもって統廃合の嵐だった東京23区にあって、どういうわけか人口急増!久しく見なかった新設校、その名も…
江東区立「有明小中学校」…山の分校とかじゃありません。知る人ぞ知る、知らない人は知らない、程度にざわついた、そうです。
招致成功以降でしょうか?やたらと目に付く、小さな親切か大きなお世話かは置いとくとしても…
横文字表記ってどうなってるのか気になる今日この頃…
Ariake-Sho-Chu-Gakko でした。これこそ親切ってもんです。おそらく…
車内アナウンスに合わせたのでしょう。
今年やっても東京2020。とある競技会場の最寄バス停でもあります。
令和2年11月中旬
こちら東京都中央区晴海
予定通りTOKYO2020やってたら…
選手村のバスターミナルやってた、はずの空き地、のようです。あっ…
来年やるんですか?TOKYO2020。2021年だけど。
気の毒なのは手帳屋さんとカレンダー屋さん、じゃないかな?あと…
手帳愛用者、とか…
8月下旬
こちら静岡県御殿場市中畑
毎年恒例の、陸上自衛隊富士総合火力演習の、何回か実施されるという予行演習の切符が手に入った、という事で急遽参戦。もちろん凄かったです。
海苔川・鏡原・中畑・怐Aなどと呼ばれてるらしい臨時駐車場までは無料のシャトルバスで送迎してくれまして…
御殿場駅とは臨時運行の路線バスのようです。
行き先別にロープで仕切られてるのは良い考えだと思います。半面…
絶対に間違えて並ばない!程度のリテラシー(?)は必須でしょう、見学者としては最低。あと…
僅かな山道くらいじゃめげない準備とか。なんてったって…
撤収完了っていうか、お家に着くまでが遠征なんです。
明日は本番が予定されてるとか。雨風も大変だけど、暑さも辛い。どうかご安全に。
目黒・都バス営業所跡(都電車庫跡地)が10年ちかく放置されていました。
その跡地に高層ビルが完成し、3月には新しいランドマークとなる、街びらきのイベントが開催されるそうだ。