[313] 雨no 投稿者:山形県民 投稿日:2022/08/30(Tue) 21:14 [返信]
-
3年ぶりの松島基地航空祭2022
抽選申し込みも、無事「当選!」
ところが!雨・・午前中はこのブルーが飛んだものの、雲でほとんど見えず・・。
昼前には、食べ物の屋台が無いので、飯を食いに基地外に出ました。
結局、体も冷えてびしょびしょなので、そのまま帰りました。
最後の最後に、飛んだようですが大幅カットだったようです。
F2機動飛行の際に場内アナウンスで「さすがのF2も雨には、勝てねー」が印象的な1日でした。
[312] 東北絆祭り2022 投稿者:山形県民 投稿日:2022/06/03(Fri) 21:01 [返信] 
-
秋田へ行ってきました
電車でGO!ビール+チャーシュー麵で
ブルーを待ちましたが、曇り空&時折小雨
飛行が終わった途端に、雨・・・
帰りは駅ビルでビール飲み放題+中華
新幹線で350ビール4本
ブルーとビールは最高だな〜!!
[311] 4月23日 投稿者:山形県民 投稿日:2022/04/24(Sun) 15:26 [返信] 
-
宮城県石巻市 旧北上川河口部復旧復興事業完成式
行ってきました。電車でゴー!
海鮮丼+生ビール3杯で、13時の飛行を
石ノ森章太郎記念館で待ちます。
曇り空、一時は小雨でも、まーいいか!
帰りもビール+ラーメン+餃子と
最高な一日でした
[310] 無題 投稿者:zztop 投稿日:2021/02/10(Wed) 23:22 [返信]
-
基地上空練習だけじゃ寂しいねぇ〜
[309] 無題 投稿者:zztop 投稿日:2021/02/10(Wed) 23:14 [返信] 
-
こんな日が、戻ってくるのは
何年後になるのだろ・・・・
[308] 日本酒 投稿者:山形県民 投稿日:2021/02/02(Tue) 20:24 [返信]
-
【遠渡隊長応援企画】復刻米「イ号」使用 きもと特別純米酒 ブルーインパルスラベル・ポストカード型ボトルネック付 720mL
ブルーインパルス・遠渡隊長の出身地である山形県三川町で、明治時代に誕生し、一時は「亀の尾」を抜いて山形県下で一番の作付面積を誇った優良品種の「イ号」。その80年ぶりの復刻米を100%使用した特別純米酒だそうです。。
[307] 無題 投稿者:zztop 投稿日:2020/04/22(Wed) 06:04 [返信]
-
今年はこれが最後の展開か?
[306] 無題 投稿者:zztop 投稿日:2020/04/13(Mon) 20:39 [返信]
-
サイコーだぜ〜〜!!
[305] 無題 投稿者:zztop 投稿日:2020/04/13(Mon) 20:36 [返信]
-
8月6日からの仙台七夕まつり中止決定
8月23日の松島航空祭も当然中止か・・・
[304] 無題 投稿者:zztop 投稿日:2020/04/13(Mon) 20:32 [返信]
-
今年はコロナで航空祭は中止だよな・・・
[303] 無題 投稿者:zztop 投稿日:2020/03/20(Fri) 18:59 [返信]
-
強風に流されグダグダな五輪で
「7月開催が流れる」を予感させる出来事でした・・・・
[302] 無題 投稿者:zztop 投稿日:2020/03/11(Wed) 23:30 [返信]
-
縮小でもカラー5輪は
やって欲しい!!
[301] 無題 投稿者:zztop 投稿日:2020/03/06(Fri) 06:01 [返信]
-
雲行きが怪しくなってきた
3/20はどうなるのか?
写真は2018年1回目は視界不良で
中断・・
[300] 無題 投稿者:zztop 投稿日:2020/02/10(Mon) 22:34 [返信]
-
どこで見ようかな〜
中へ入れるの??
[299] 無題 投稿者:zztop 投稿日:2020/02/10(Mon) 22:17 [返信]
-
3月20日は
松島基地へGO!!
[298] オリンピックイヤー 投稿者:三田むら 投稿日:2020/01/06(Mon) 15:47 [返信]
-
オリンピックまで200日
カラースモークは見られるのかな
昔、百里基地航空祭で撮影
[297] 無題 投稿者:ZZtop 投稿日:2019/12/14(Sat) 20:22 [返信]
-
百里1201
終わった途端に
青空・快晴・・・
[296] 入間航空祭で 投稿者:ポンタ 投稿日:2019/11/03(Sun) 19:24 [返信]
-
低い曇り空 雨は降らずに済みましたが
曲技飛行は実施されず
[295] 尾道港開港850年記念 投稿者:美保基地近所の住人 投稿日:2019/07/28(Sun) 09:45 [返信]
-
7月26日予行と27日では、同じ飛行科目でした。
オリジナルレベルキューピット
ダーティーローパス
ラインアブレストローパス
720(1機)
スラントキューピット
(27日帰投時にトレイルローパスで会場上空通過)
やっと、展示飛行を見ることができました。
[294] 尾道港開港850年記念 投稿者:美保基地近所の住人 投稿日:2019/07/28(Sun) 09:27 [返信]
-
7月27日に実施された尾道港開港850年記念ブルーインパルス展示飛行を見てきました。
[293] 松島瑞巌寺落慶記念フライト 投稿者:トップ源 2 投稿日:2018/06/23(Sat) 19:33 [返信]
-
松島瑞巌寺 落慶記念フライトです。
五大堂から瑞巌寺へ ストレートインです。
おみごと。
[292] 松島瑞巌寺落慶記念フライト 投稿者:トップ源 投稿日:2018/06/23(Sat) 19:28 [返信]
-
松島瑞巌寺 落慶記念フライトです。
五大堂から瑞巌寺へストレートインです。
おみごと。
[288] 入間基地航空祭 投稿者:超ー妖怪 投稿日:2017/11/03(Fri) 18:04 [返信]
-
風が無く、良い天気でしたね。
[283] 八王子市政100周年式典 予行 投稿者:ビゲン 投稿日:2017/09/15(Fri) 21:47 [返信]
-
「この辺なら見える筈」と思っていたのですが…
遠かったです…
[282] 河口湖自動車博物館・飛行舘 投稿者:RW13 投稿日:2017/08/06(Sun) 14:26 [返信]
-
F−86Fの初代ブルーインパルスなんですが…
特撮映画で、怪獣達が自衛隊を散々やっつけちゃってご免なさい、ってな意味を込めて…
東宝の美術さんが無償でデザインしたもの…
なんて記述がありました、以前誰かから借りた本に。
3年後でしたっけ?
大空に五輪を描く、再び…
なんてのがありそうですね。その頃も…
T−4三代目ブルーインパルスが活躍してるんでしょうけど…
研究進んでるんでしょうか?色付きかつ、あんまり有害じゃなさそうなスモーク。
[277] スケジュール発表だ!!! 投稿者:トップ源 投稿日:2017/04/04(Tue) 20:54 [返信]
-
皆さま、
ふどう様、
BIのイベントスケジュールが
やっと公開です。
http://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/blueimpulse/schedule/index.html
さあて 今年はどこへ行こうか?
オレって晴れ男なんです。
[276] 無題 投稿者:チェックメイトキング2 投稿日:2017/02/01(Wed) 14:51 [返信]
-
昔の航空祭はノンビリして居てエンジン音が聞こえたらムクッと起きても間に合いましたが、今は怖いぐらいの勢いで『アレで楽しいのかな?』っと思ってしまいます。
[275] Re:[272] 今年も好条件 投稿者:RW13 投稿日:2016/11/04(Fri) 19:45 [返信]
-
ワイバーン様 こんばんは
> 今年は、立ち位置を間違え、こんなんになってしまいました。
いつも素敵な写真、ありがとうございます。
ブルーインパルスの技量を感じさせる見事な絵じゃないでしょうか。
タッククロスで一番ドキドキする場面ですね。
私の所からじゃ、もちろん承知の上だったのですが…
絶妙な位置にC−130の巨大な主翼が。でも…
航跡を観測するのには良かった…かな?
最後の見せ場、コークスクリューのネジネジなんか、完全に隠れちゃって…(涙)
5番機さん6番機さん、ごめんなさい。
[274] スタークロス 投稿者:RW13 投稿日:2016/11/04(Fri) 12:47 [返信]
-
混雑は覚悟の入間航空祭に、久々の参戦です。が…
余りの雑踏に恐れをなし、会場の隅っこに待避。
初めてのアングルでブルーインパルスの演技を堪能しました。
場所が違えばなにがしかの発見ってあるもので、例えば…
デルタ隊形で垂直上昇した5機がインメルマンターンっぽく各方向にブレイクして…
所定のタイミングでスプリットSを決めて、所定の高度・方位で水平直線飛行するんだ、って教わってたのを観察できました、初めて。
スモークのタイミングだって絶妙で…
結果、巨大な星を美しく描かなければ大失敗!なんて厳しい世界を感じました。もちろん今回も大成功。
流石です。
[271] イーグル狙い 投稿者:ワイバーン 投稿日:2016/11/03(Thu) 20:13 [返信]
-
フェニックスとかいう新科目。