[103] 茨城空港拡張計画 投稿者:野村和央 投稿日:2019/05/05(Sun) 23:47 [返信]
-
「茨城空港」を完全に拡張して「茨城エクスプレス」を開業します!
[102] 近すぎです 投稿者:ARTS 投稿日:2015/05/11(Mon) 23:10 [返信]
-
旅客機をこれだけ間近で撮影できる空港は
ここだけですかね・・・
[101] これでなくちゃ 投稿者:ペンターK 投稿日:2015/03/14(Sat) 08:20 [返信]
-
不評だった展望デッキのガラスが取り替えられて
基地も見えるようになりました。
[100] スカイマーク 投稿者:Windom改めペンターK 投稿日:2014/09/30(Tue) 21:11 [返信]
-
ONEPIECE塗装のスカイマーク。
[99] 無題 投稿者:Windom 投稿日:2013/09/08(Sun) 17:44 [返信]
-
航空祭は何も飛ばなかったので
本日のメインはこちらですかね。
[98] 8月29日の茨城空港 投稿者:まーちゃん 投稿日:2013/08/30(Fri) 21:15 [返信]
-
メロンカレー食べてみたかった。
[97] 基地は航空祭 投稿者:Windom 投稿日:2012/11/09(Fri) 20:11 [返信]
-
百里基地航空祭のさなか着陸。
[96] これって 投稿者:ふどう 投稿日:2011/10/21(Fri) 15:37 [返信]
-
こんなキャラがあるんですね。
ちなみに旧玉里村役場にありました。
Windom さん
遅れて降りてきたやつですね。バス停でみました。
[95] Re:[94] Re: 官民共用 投稿者:Windom 投稿日:2011/10/19(Wed) 13:09 [返信]
-
> とにかく近いのが、魅力。
10/14 濃霧の中ゴーアラウンドした札幌発のスカイマークは
30分遅れでR/W03Rに降りてきましたね、ふどうさんも見たと思いますが。
[94] Re:[93] Re: 官民共用 投稿者:ふどう 投稿日:2011/10/18(Tue) 11:11 [返信]
-
とにかく近いのが、魅力。
[93] Re: 官民共用 投稿者:ふどう 投稿日:2011/10/18(Tue) 11:11 [返信]
-
最近スカイマークにしか会わないです。
Windomさん
確かに!戒厳令下の空港みたいですね。
[92] 官民共用 投稿者:Windom 投稿日:2011/10/15(Sat) 09:48 [返信]
-
自衛隊観閲式が近い為こんなコラボも。
[91] Re:[90] ブルーを背に飛び立つスカイマーク 投稿者:ふどう 投稿日:2011/10/12(Wed) 21:06 [返信]
-
ニャッキャーさん
これですね(^_^)
[90] Re:[89] ブルーを背に飛び立つスカイマーク 投稿者:ニャッキャー 投稿日:2011/10/10(Mon) 19:04 [返信] 
-
画像が添付されていませんでしたね(^_^;)
[89] ブルーを背に飛び立つスカイマーク 投稿者:ニャッキャー 投稿日:2011/10/10(Mon) 19:01 [返信] 
-
航空観閲式事前公開を見に行ってきました。
スカイマークの後にブルーインパルスが待機しているのが見えました。
[88] スペード 投稿者:モカ 投稿日:2011/10/09(Sun) 22:00 [返信]
-
観閲式予行のついでに撮りました。
[87] スカイマーク 投稿者:ニャッキャー 投稿日:2011/09/23(Fri) 22:05 [返信] 
-
約1ヶ月ぶりに百里基地&茨城空港に行ってきました。
[86] 噂のファントム 投稿者:ワイバーン 投稿日:2011/09/03(Sat) 20:17 [返信]
-
私も、噂のファントムを見てきました。
と、この間、お邪魔した時にエプロンの列線に並ぶファントムが前より少なくなってるのが非常に気になりました。。。。
[85] 春秋 投稿者:Windom 投稿日:2011/08/07(Sun) 18:19 [返信]
-
着陸後早々にUターン、燃料節約かな!?!
[84] クローバーSkyMark 投稿者:ニャッキャー 投稿日:2011/07/29(Fri) 11:47 [返信] 
-
久しぶりに行ってきました。
クローバーのスカイマーク Getです。
[83] Re:[82] 早朝限定空港上空 投稿者:れっどおでっせい 投稿日:2011/07/28(Thu) 00:48 [返信]
-
自己resです。7/15(金)に訂正します。
[82] 早朝限定空港上空 投稿者:れっどおでっせい 投稿日:2011/07/28(Thu) 00:20 [返信]
-
7/15(木)7:44 空港駐車場到着。車を降りるとエンジン音。
自衛隊機のランナップと思いきや、ちょっと違う。
見上げるとルフトハンザ機。エー、こんなルート
初めて見るよ。
当日の自衛隊機のトラフィックがほとんど無かったせい
かもしれません。
[81] 茨城空港公園広場 投稿者:まーちゃん 投稿日:2011/07/26(Tue) 21:04 [返信]
-
26日茨城空港に行ってみました。
東京駅8時30発のバスで茨城空港には途中渋滞もなく10時到着でした。(時刻表は10時10分)乗客は私を含めて2名でした。
もし事故渋滞があったら新千歳空港行き11時05分発には
間に合わないような気がします。
帰路は14時10分発に乗車、乗客は5名でした。
[80] Wファントム☆彡 投稿者:狼 投稿日:2011/07/25(Mon) 22:25 [返信]
-
今日見て来ました。茨城空港公園。
初日は某お台場にあったガンダムのように、機体に触ることができたと、見学に来てらしたおじさまがおっしゃってましたが。。。
[79] Re:[78] 全国初、偵察機と戦闘機のW展示 茨城空港 投稿者:Windom 投稿日:2011/07/23(Sat) 20:35 [返信]
-
> RF−4EJとF−4EJ改の2機が茨城空港で展示されるそうです。
> 正式な一般公開は7月23日予定とのこと。
一般公開の前日見てきました、いつかはこれにF-15,T-4等も列ぶのでしょうかね。
[78] 全国初、偵察機と戦闘機のW展示 茨城空港 投稿者:CORONA 投稿日:2011/06/30(Thu) 12:54 [返信]
-
産経ニュースより
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110629/trd11062919360017-n1.htm
RF−4EJとF−4EJ改の2機が茨城空港で展示されるそうです。
正式な一般公開は7月23日予定とのこと。
[77] Re2:13日の茨城空港 投稿者:れっどおでっせい 投稿日:2011/06/26(Sun) 22:47 [返信]
-
ふどうさん、お久しぶりです。
覚えていて下さり光栄です。明日は、人間ドックなので
問診が終わり次第駆けつけようと思います。
写真は、自宅から見た札幌便のアライバル。大子で航空路
から外れ、那珂市に向かい降下しているところ。下方に成田
インバウンドが写っています。
[76] Re:13日の茨城空港 投稿者:ふどう 投稿日:2011/06/18(Sat) 20:21 [返信]
-
ターミナルから。
着陸をターミナルからみて、離陸をアラハン前でみたんです。
[75] Re:13日の茨城空港 投稿者:ふどう 投稿日:2011/06/18(Sat) 20:20 [返信]
-
なんだかんだで100万人来場とのことです。
[74] Re:13日の茨城空港 投稿者:ふどう 投稿日:2011/06/14(Tue) 21:36 [返信]
-
かなり近い!怒涛の離陸。