[71] 西落合1-18-18 更生施設けやき荘 投稿者:西落合1-18-18 更生施設けやき荘 投稿日:2023/02/26(Sun) 18:59 [返信]
-
入居中の出来事について問い合わせをすると「診断名」に基づいて「問い合わせに応じるか否か」を判断している。
「何病」であろうが「入居中」の出来事に関して問い合わせる権利はある筈だ。
ろくに話も聞かず
「事実と異なる」と言われた。
その数年後問い合わせたら「確認を取っていない」と言われた。
更に問い合わせたら「ガチャ切り」された。
どうにもならなくなりインターネットに書き込んだところ「警察に通報」されたが
「心神喪失」で警察を呼んだり「インターネットの書き込み」で警察に通報したり。
「心神喪失している人」はインターネットに他人の名誉を傷つけるような事を書き込む理性はないですから。
たった「数年」で一人の個人に対する評価がコロコロ変わる。
こちらは言い分があるのに聞かず「ガチャ切り」の半ば虐めのような対応。
あまりに差別的な対応である為「DPI日本会議」という障害者差別の解消を謡った団体に問い合わせたところコロッと対応が変わった。
謝罪してほしい旨訴えたところ
「既に謝罪済み」と嘘をつかれた。
( 社会福祉法人 特別区社会福祉事業団)
ここの運営している施設は入居者の「診断名」のみで対応し、人間関係のトラブル等も「診断名に基づく偏見」で判断している。
人間関係のトラブルの際「言い分を聞くか否か」は「診断名」によって決まっている。
〒161-0031西落合1-18-18更生施設けやき荘 社会福祉法人 特別区社会福祉事業団
「更生施設けやき荘 概要最新版」↓
https://dfghgghjkkjjhjkljhjk.livedoor.blog/archives/17172514.html#more
社会福祉法人 特別区社会福祉事業団のホームページのURLは↓
https://tswa-swc.or.jp/
社会福祉法人 特別区社会福祉事業団メールアドレス↓
tswa-swc@beach.ocn.ne.jp
「更生施設けやき荘で受けた酷い扱い」に関してのブログ↓
https://hjglaz224444.livedoor.blog/
西落合更生施設けやき荘の電話番号03-3953-8551
社会福祉法人 特別区社会福祉事業団電話番号03-6666-1046
[70] ひがーしむらやーまー♪ 投稿者:RW13 投稿日:2022/03/30(Wed) 04:58 [返信]
-
商品名 だいじょぶだァーどら焼
製造者 和菓子処(有)餅萬
東京都東村山市久米川町三-二九-三八
(中略)
栄養成分表示 1個あたり
エネルギー 277.5 kcal
たんぱく質 6.52 g
脂質 2.11 g
炭水化物 58.1 g
食塩相当量 0.056g(推定値)
志村けん
新型コロナウィルス感染症とかCOVID-19とか呼ばれる奴で犠牲になったとされる、著名人ほぼ第1号だったか?と。あれから2年、大丈夫かー?この世。
西武鉄道新宿線(特急「小江戸」だって停車します)・国分寺線・西武園線の東村山駅前に銅像が立ってる、そうです。
[69] 仙台榮太樓 投稿者:ふどう 投稿日:2021/02/28(Sun) 00:17 [返信]
-
当方新幹線で仙台から北上中
[68] Re:[67] いよいよ明日開業 投稿者:ふどう 投稿日:2016/03/26(Sat) 17:48 [返信]
-
ポンタ さん
すばらしい!これはチャンスがあったら買いたいです。
[67] いよいよ明日開業 投稿者:ポンタ 投稿日:2016/03/25(Fri) 21:29 [返信]
-
いよいよ明日、北海道新幹線が開業しますね
新幹線のお菓子を買いました
[66] まだ売ってる 投稿者:P3C 投稿日:2014/09/28(Sun) 07:56 [返信]
-
JR内房線・久留里線開通100周年て2012年ですが
まだ、千葉駅(内房と外房の間)のコンビニに売ってました
[65] やえちゃんどらやき 投稿者:ふどう 投稿日:2014/09/16(Tue) 23:31 [返信]
-
東京 八重洲にある八重洲ブックセンターのキャラ やえちゃんのどらやきです。
[64] Re:[63] こだまのどら焼き 投稿者:ふどう 投稿日:2013/02/14(Thu) 23:20 [返信]
-
73400さん
仙台は、おいしいお店が多いですよね。
おもちは、珍しいですね。ぎゅうひが入ってるのは、たまにありますが。写真もおいしそう。
[63] こだまのどら焼き 投稿者:73400 投稿日:2013/01/17(Thu) 20:43 [返信]
-
ふどうさん、お世話になっております。
本板、初めてです。
仙台の、こだまのどら焼きです。
餡、皮ともオーソドックスなものですが、餅がはいっているのが特徴です。
[62] Re:[61] まつどのお月さま 投稿者:ふどう 投稿日:2012/12/04(Tue) 12:00 [返信]
-
パッケージは、こちら。
[61] まつどのお月さま 投稿者:ふどう 投稿日:2012/12/04(Tue) 11:59 [返信]
-
松戸の峰月のどらやきです。
刻印がかわいいです。
[60] 茨城空港ドラ焼き 投稿者:ふどう 投稿日:2011/07/01(Fri) 19:51 [返信]
-
茨城空港のドラ焼きです。
地元水戸の老舗菓子店が、製造しています。
[59] Re:[58] 桜の生ドラ焼き 投稿者:ふどう 投稿日:2011/05/16(Mon) 20:10 [返信]
-
スプーンで食べるどらやきでした。
見た目もボリュームありです。
[58] 桜の生ドラ焼き 投稿者:ふどう 投稿日:2011/05/16(Mon) 20:09 [返信]
-
コンビニで買ったんですが、うまかったので。
[57] 栗どら 投稿者:RW13 投稿日:2011/01/21(Fri) 22:03 [返信] 
-
都内某献血ルームにていただきました。
どら焼きと栗羊羹を一度に食べたような感覚です。ちょっと得した気分。
苦いお茶との組み合わせって絶妙だと思います。
血液1ポンド近くの対価、だなんて考えちゃいけないですよね。
あくまでも善意です、お互いに。
[56] いちごあずきどら 投稿者:ふどう 投稿日:2011/01/13(Thu) 09:07 [返信]
-
コンビニで手に入るのでよく出会うモンテールのどら。
イチゴと小豆味。比較的普通で、食べ安かったです。
[55] 福白金時どら焼き 投稿者:
投稿日:2010/05/22(Sat) 18:06 [返信]
-
大阪のこだわり食材。デミ姐屋という店でしか食べられない「福白金時どら焼き」というどら焼きをご存知ですか?
食味はすばらしいのだけど、栽培が難しいので幻の豆になりつつある福白金時という北海道十勝の豆を豆感を残してあんこにして、しっとり生地にはさんだ、食べ応えのあるどら焼きです
[54] 日本橋長兵衛 投稿者:ふどう 投稿日:2010/03/29(Mon) 09:02 [返信]
-
日本橋長兵衛の鼓どら。
黒松に近い感じだったような。
[53] 船橋の白妙 投稿者:ふどう 投稿日:2010/03/29(Mon) 09:00 [返信]
-
船橋市習志野台の人気和菓子店の白妙さんの蒸しどら。
ドラ焼きというより蒸しパンみたいなイメージか。
[52] Re:発見? 投稿者:ふどう 投稿日:2010/02/18(Thu) 15:09 [返信]
-
しゅう さん
知りません。ぜひ、感想などを教えてください。
どら男 さん
青野さんというと他の和菓子は、食べたことあるような気がします。どら焼きもあるんですね。
[51] ここも老舗です 投稿者:どら男 投稿日:2010/02/10(Wed) 03:52 [返信]
-
六本木にある老舗の青野さんのどら焼き、
初めて頼みましたが美味しかったです。
小豆ぎっしり、生地も絶品でした。
http://item.rakuten.co.jp/wagashi-aono/0001-01/
[50] 発見? 投稿者:しゅう 投稿日:2010/02/05(Fri) 18:49 [返信] 
-
とっても良いサイトですね。参考になります。
実は、最近どら焼きにハマッています。
まだ食べていないのですが、ちょっと美味しいそうな、
どら焼きを発見しました。
アトラスウェブさんは、もう知っているかも。。。
食べたら感想ご報告します。
[49] Re:ヘルシー 投稿者:ふどう 投稿日:2010/02/04(Thu) 11:30 [返信]
-
和菓子ダイエット さん
まだまだ未知のどらやきは、たくさんありますよ。
なんかあったら教えてくださいね。
[48] ヘルシー 投稿者:和菓子ダイエット 投稿日:2010/01/31(Sun) 13:52 [返信] 
-
ふんわりした生地に小豆がぎっしり。うんまいのです。カロリー控えめだし。メタボが気になる甘党の私はどらやきにはまってる。このHPにきて知らないどらやきに遭遇しまた食べたくなった。お財布と相談中^ ^
[47] 週刊文春 投稿者:ふどう 投稿日:2009/12/03(Thu) 13:38 [返信]
-
先週の週間文春のなんでもベスト10という企画が、どら焼き特集だったんです。
その中にコメントさせていただきました。
[46] 日本橋 うさぎや 投稿者:
投稿日:2009/09/19(Sat) 22:22 [返信]
-
ふと気づいたら、日本橋うさぎやさんの脇にいました。
[45] 新宿中村屋 ひめどらやき 投稿者:
投稿日:2009/08/23(Sun) 20:58 [返信]
-
普通のどら焼きの半分くらいの小さなどら焼きです。
いただきものなんで、値段などは、不明です。
[44] みそどら 投稿者:
投稿日:2009/08/03(Mon) 15:16 [返信]
-
文明堂 みそどら です。
どこに味噌を使っているのかなとおもったら、がわに味噌が、練りこんであるようです。
ちょっとだめかな。
[43] Re:下町の… 投稿者:ふどう 投稿日:2009/07/16(Thu) 10:49 [返信]
-
RW13 さん
伊勢屋さんでご購入ですかね。伊勢屋さんには、サブレとかこち亀商品が、いろいろありますね。
[42] 下町の… 投稿者:RW13 投稿日:2009/07/10(Fri) 02:32 [返信]
-
亀有界隈で入手したとか。
中身を確認するひまなし。
正しく活用されたし、たぶん明日中。